4年生総合 アイマスク体験
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
児童の活動
4年生の総合の時間では、福祉協議会の方や視覚障がいのある方にご協力いただき、視覚障がいの方にどのようにお手伝いすると、行動しやすいのかポイントを教えてもらいました。歩くときの誘導の仕方や食事の時に何がどこにあるか言葉での伝え方、位置の伝え方などを、実際にアイマスクをして水を飲むという体験を通して学びました。上手く伝えられて、お水の場所がわかるととてもほっとした様子で笑顔がこぼれました。最後に「今日みんながしてくれたような優しいことばや行動を、視覚障がいの人だけでなく、高齢の方や周りのお友達にもしてあげられる人でいてください」とお話していただきました。相手がわかりやすいように、動きやすいようにと相手を大切にした言葉や行動を日常生活でも実践していきたいですね。