中央小フェスティバル
- 公開日
- 2016/12/06
- 更新日
- 2016/12/06
児童の活動
12月2日(金)
「いっしょにかんがえよう みんなであそぼう 昔の遊びにふれてみよう」をテ−マに中央小フェスティバルを実施しました。中央小フェスティバルに向けて、縦割り会議で6年生が計画案を作成し、チ−ム内で各学年の役割を分担し、準備を行ってきました。本番当日も準備やリハ−サルを行い、お客さん(各グル−プの子どもたち)を迎えました。リ−ダ−の6年生が順次、各会場を訪れ、やり方を聞いて、それぞれの遊びにチャレンジしていました。遊びとしては、竹とんぼ・ミニ運動会・かるた遊び・けん玉・ゴム跳び・ビ−玉遊び・羽根つき・こま遊び・ヨ−ヨ−遊び・あやとり・輪投げ・だるま落とし・おはじき・紙飛行機・びゅんびゅんごまの15種類で、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。お店を開いた子どもたちも宣伝や受付、ゲ−ムの説明、補助等、生き生きと活動していました。子どもたち自身が企画・運営する活動としてとても充実した中央小フェスティバルになりました。