PTA

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    PTA     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 10月31日(金)合唱祭

     玉村中学校合唱祭が行われました。どのクラスも聞き応えのある素晴らしい合唱でした。1年生の歌が素晴らしいと思うと、2年生はさらに素晴らしく、3年生はもっと素晴らしい合唱でした。また来年1,2年生は3年...

    2025/10/31

    学校・学年行事

  • 10月30日(木)明日は合唱祭

     いよいよ明日が合唱祭となりました。放課後、各クラスでは最後の練習をしています。教室で歌っているクラス、輪になって歌っているクラス、話し合いをしているクラスなど、最後の放課後の時間をそれぞれの方法で過...

    2025/10/30

    学校・学年行事

  • 10月30日(木)フェニックス・プロジェクト

     いよいよ明日が合唱祭となりました。毎日、各クラスの合唱の歌声が校舎に響いています。合唱実行委員がプログラムを作ってくれました。本番がとても楽しみです。 合唱祭では全校で「フェニックス」という歌を歌い...

    2025/10/30

    学校・学年行事

  • 10月23日(木)麦ストロー給食

     今日の給食では、玉村町で収穫された大麦の茎を使って作った麦ストローが出ました。牛乳にコーヒーのもとを入れて、かき回して飲みます。この麦ストローは玉村町のいろいろな学校で作りました。玉村中でも1学期に...

    2025/10/23

    学校・学年行事

  • 10月22日(水)玉村町教育委員会表彰

     玉村町の教育委員会表彰が教育長さんが来校し行われました。運動部では、県中体連の大会を勝ち抜き、関東大会レベルの大会に出場した生徒が対象となるようです。受賞した3年生は高校でも競技を続けたいと力強く答...

    2025/10/23

    学校・学年行事

  • 10月21日(火)樹木の剪定

     玉村中学校の校庭には大きな樹木がたくさんあります。夏は日陰を作ってくれますが、これからの季節は枯れ葉がたくさん落ちてしまいます。枝が伸びすぎて学校の周りの道路に枯れ葉が落ち、迷惑をかけてしまうことも...

    2025/10/21

    学校・学年行事

  • 10月20日(月)心おどる 軽トラック

     秋が深まってくると校庭の木が枯れ葉を落とし始めます。その枯れ葉は用務員さんが集め、軽トラに積みクリーンセンターで処理をしてもらいます。毎年、この時期になると枯れ葉をたくさん積むために軽トラの荷台を板...

    2025/10/20

    学校・学年行事

  • 10月15日(水)合唱練習 歌い合い

     放課後になるといろいろな所から合唱の声が聞こえてきます。2クラスで歌を発表し合って、感想を言い合う活動も生徒が自主的に行っています。よいと思ったところ、課題だと思ったことを的確に言い合っています。人...

    2025/10/15

    学校・学年行事

  • 10月14日(火)自転車の乗り方動画

     自転車の乗り方については、地域の方からも連絡をもらうことがあります。そんな中、生活委員会が自転車の乗り方を改善したいということで、啓発動画を自分たちで作りました。並列走行の危険やヘルメットの必要性な...

    2025/10/14

    学校・学年行事

  • 10月10日(金)後期専門委員会

     後期の専門委員会が始まりました。まずは、委員長などを決め組織づくりをしています。その後、仕事の確認や計画などを話し合っていました。当番を行うだけでなく、自分たちで新しいことを考えて実践していってほし...

    2025/10/10

    学校・学年行事