3年
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
離退任式が終わった後、各学年のフロアでは生徒主催の「お別れ式」を行っていました。生徒の代表が学年の先生に感謝の気持ちを言ったり、プレゼントを渡したり、歌を歌ったりしていました。とても温かく1年間の成...
2025/03/26
学校・学年行事
-
修了式の後には、この3月で玉村中学校を去られる先生方13名の離退任式を行いました。生徒から花束を送り、一人一人の先生方にあいさつをしていただきました。どの先生も玉村中のこと、生徒をことを...
2025/03/26
学校・学年行事
-
令和6年度の修了式を行いました。最初に校歌をしっかり歌い、生徒2人が1年を振り返っての発表してくれました。1年の成長が感じられる素晴らしい発表でした。この1年、生徒自身が考え、話し合い、行動する姿が...
2025/03/26
学校・学年行事
-
年度末の大掃除をしています。1年間使った教室やロッカーを次の学年に渡すためにきれいにしています。掲示物もすべてはがしていますが、少し寂しい気もします。玉村中の校舎は新しいように思いますが、実は16年...
2025/03/25
学校・学年行事
-
今年度最後の専門委員会がありました。3年生が卒業してしまったので、1、2年生だけで行います。やってよかった活動や来年度やっていみたい活動を発表し合うなど、今年度の活動を振り返り、来年度に向けての話し...
2025/03/14
学校・学年行事
-
クラスで最後の学活の後、参加してくれた人で作った花道に卒業生が出てきました。卒業式では涙を流していた生徒もいましたが、みんな笑顔です。しばらくの間、友達や先生と写真を撮ったり、最後のおしゃべりをした...
2025/03/14
3年
-
令和6年度の卒業式が行われました。玉村中学校で3年間学んだ卒業生。とても立派でした。自分に今できる精一杯のことをしていました。在校生も3年生のためしっかり参加していました。退場の前には、クラスで考え...
2025/03/14
学校・学年行事
-
午後は1、2年生が卒業式の準備をしてくれました。3年生や来賓の通る場所の掃除や式場の準備など手分けをして作業してくれました。みんな一生懸命取り組んでくれ、準備は万端です。あとは主役の3年生がそろうだ...
2025/03/12
学校・学年行事
-
3年生は中学校最後の給食です。おそらく、高校はお弁当をもっていくことが多いので、給食を食べること自体が最後となる生徒も多いと思います。メニューにもお祝いクレープがありました。最後の給食 楽しんで食べ...
2025/03/12
3年
-
卒業式が明日となりました。今日は全体でのリハーサルです。全体で動きの確認や合唱の練習を行いました。1,2年生は最初で最後の卒業式練習ですが、3年生の卒業式にのぞむ姿勢が伝わったのか、短い時間でしっか...
2025/03/12
学校・学年行事