玉村町立玉村中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月31日(金)サッカーボール
学校・学年行事
Jリーグの公式スポンサーの企業さんからサッカーボール2つが寄付されました。応募...
1月30日(木)みんなの好きな○○は?
2年
2年生の英語の時間にタブレットパソコンを使ってクラスでアンケートを取り合ってい...
1月28日(火)青少推の見守り活動
玉村町の青少年育成推進員の方が下校時に見守り活動を行ってくれました。だいぶ日は...
1月27日(月)いのちの授業
1年
1年生で保護犬の活動しているドックトレーナーの方を招いて、いのちの授業を行いま...
1月24日(金)天文教室
3年
3年生がぐんま天文台の方を講師に天文教室を開きました。体育館で天文に関する話を...
1月23日(木)3年生を送る会に向けて②
「3年生を送る会」に向けて2年生も準備を進めています。学年ホールや調理室で背景...
1月22日(水)3年生を送る会に向けて
2月下旬に予定されている「3年生を送る会」に向けて、準備が始まっています。1年...
1月20日(月)あったかごはん給食
3年生のクラスで順番に「あったかごはん給食」が始まっています。これは玉村産のお...
1月17日(金)百人一首大会②
今日は2年生が学年でクラス対抗百人一首大会を行っていました。1年生よりも札を見...
1月17日(金)ライフサイクルゲーム
3年生の家庭で第一生命の方を講師に招いて人生設計の学習をしました。最初に就職し...
1月15日(水)1年生リモート保護者会
1年生がリモート保護者会を開きました。内容は3年生で実施する修学旅行...
1月15日(水)1年生百人一首大会
1年生がクラス対抗で百人一首大会をしていました。1つの場所に各クラスからの代表...
1月14日(火)廊下の掲示物
各学年の廊下には学習した成果物の掲示があります。1年生の廊下には、国語で書いた...
1月10日(金)プログラミング
3年生の授業でプログラミングについて学んでいます。試行錯誤しながら、計測・制御...
1月8日(水)学期始めテスト
1年生と2年生が学期始めのテストをしています。冬休みに復習した2学期までの学習...
1月7日(火)3学期始業式
3学期の始業式をリモートで行いました。今年は巳年。蛇は脱皮を繰り返し成長してい...
1月6日(月)必勝祈願!
令和7年が始まり、玉村中にも生徒達が戻ってきました。今日から活動を開始する部も...
学校より
保健室より
玉村町の相談機関
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
RSS