• DSCF6354.JPG

  • DSCF6350.JPG

  • 桜と校舎R6.4

  • DSCF6633.JPG

  • 校舎全景.JPG

玉村中学校へ   ようこそ!

                              「新しい学校」の創造 

自分で考え、表現し、未来に向けて、共に行動できる学校

新着記事

  • 榛名高原学校4

    みんな頑張っています。

    2025/05/14

    1年

  • 榛名高原学校3

    いよいよこれから、ハイキング登山です。みんな張り切っています。山のたくさんの花がとてもきれいです。

    2025/05/14

    1年

  • 榛名高原学校2

    道が混んでいました。ただ今、水沢観音にてトイレ休憩中です。みんな元気です。

    2025/05/14

    1年

  • 高原学校1

     1年生の高原学校が元気にスタートしました。天気も大丈夫そうです。2日間素晴らしい体験をしてきてください。活動の様子は随時アップしていく予定です。

    2025/05/14

    1年

  • 5月13日(火)高原学校事前学習

     1年生はいよいよ明日、一泊二日の榛名高原学校に出発です。[はんの人と自然とふれあいハイキング るり色の湖でみんなと協力するカッター なくなることのない最高の思い出]のスローガンのもと、みんなで力を合...

    2025/05/13

    1年

  • 5月13日(火)実力テスト

     3年生は今年度最初の実力テストです。これは、高校入試の学力検査に向けて自分の今の学力を知るために行います。1年生からの範囲なのでたいへんかもしれません。まだまだスタートです。今からコツコツ復習をして...

    2025/05/13

    3年

  • 5月12日(月)道徳の時間

     2年生で道徳の授業をしていました。資料を通して、人にはそれぞれ違った考えがあることやそれを受け入れることも大切であることなどを考えていました。道徳に正解はありません。すぐに実践できるとも限りません。...

    2025/05/13

    2年

  • 5月9日(金)2年生授業参観・保護者会

     2年生の授業参観・保護者会が開かれました。各クラスでは東京体験学習の計画をグループ毎に発表していました。また、生徒を交えての保護者会では東京体験学習や学年の方針、進路に関することの話がありました。2...

    2025/05/09

    2年

  • 5月9日(金)少年の主張

     おそらく全国の中学生のほとんどは国語の授業で「少年の主張」に取り組みます。「少年の主張」は、中学生が日頃の生活を通じて考えていることや実践していることなどを、意見や提言にまとめて発表するものです。3...

    2025/05/09

    3年

  • 5月8日(木)各種方針をアップしました

    「玉村中学校の教育2025」「玉村中学校  いじめ防止基本方針」「R7部活動に係る活動方針」を配布文書にアップしました。

    2025/05/08

    お知らせ

新着配布文書

予定

対象の予定はありません