平成29年1月18日(水) 避難訓練(地震による火災想定)

画像1 画像1 画像2 画像2
「地震のあと火災が発生」を想定した訓練を行いました。

今回は、火災を知らせるベルを鳴らし、消火用のホースも引き出して、臨場感のある避難訓練にしました。ベルが鳴り響く中でも、避難指示をしっかりと聞き取り、2分40秒で全児童の安全避難が確認できました。
今回の訓練で、いくつかの課題も見つかりましたが、万が一に備えて改善していきます。

平成29年1月10日(火) 冬休み明けの朝礼(授業再開)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
床に朝日の反射する温かい体育館で、冬休み明けの朝礼を行いました。

酉年のスタートに当たり、校長先生からは酉(鳥)にちなんだことわざで、上陽小の児童への願いが話されました。『烏合の衆』にはならず、『梅にウグイス』のように調和した、まとまりのある集団に成長してほしいと言うものでした。
今日も「学校給食のメニューコンテスト」や「ポスターコンテスト」の表彰もあり、忙しくも充実した3ヶ月を予感させる歳の初めとなりました。

ステージは『かがやこう』となります。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 クラブ
PTA理事会
縦割り集会
1/20 朝CU、読み聞かせ
1/23 校内研修
放課後支援
児童集会(代表)
1/24 PCサポート
打合せ、読み聞かせ
1/25 児童集会(飼育)