5年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
プラネタリウムを観ました。
星のことや宇宙のこと、館林のことなどを大きなスクリーンで立体的に観ました。

5年社会科見学その2

画像1 画像1


バスの中です。
集合時間が7時15分と、早かったのですが、みんな遅刻もせず、予定より少し早く出発できました。お弁当の用意を朝早くからしてくださったお家の方、ご苦労様でした。



社会科見学その1

画像1 画像1
朝7:20、無事出発しました。

11月6日(木) 運動集会 持久走練習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に入り、運動集会では「持久走練習」を始めました。校庭のトラック外周に3重の楕円を描き、内側から低学年、中学年、最外周を高学年が走ります。最初の一周だけ全員一緒に走り、それからは児童が自分の力を考えて自分のペースで練習します。慣れない低学年児童の中には、最初の周回でばててしまい、後半、足が停まってしまう児童もいますが、そういう経験をして自分のペースをつかんでいきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 朝スぺ
更生保護女性会下校パトロール
職員会議
放課後学習支援
3/3 打合せ・読み聞かせ(1・4年)
1年生仲良し交流会10:50
学習参観6年
3/4 児童集会(拍手を送る会)
ボランティア懇談会
縦割り給食
3/5 縦割り集会
SC来校
放課後イベント(料理教室)
3/6 読み聞かせ(1・5・6年)・朝スぺ
1年人権カルタ出前講座
SC来校