引き続き学校の様子をお伝えしていきます。

5年生シャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は6時間目に体力テストのシャトルランに挑戦しました。
 今日は気温も高くなく、条件としてはシャトルランに適した日でした。
 自分の記録を伸ばそうとみんながんばりました。女の子は70越え、男の子は90越えの記録を出す子もいました。

3年生図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 画用紙にいろいろな技法で色をつけて、それをはさみで切って台紙に貼ります。
 色のつけ方も切った形もみんながちがっていて、様々な作品がありました。

ソフトボール投げの練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生が柔らかいボールを使ってボール投げの練習をしている様子です。
 ふだんボールをなげることがほとんどない子も多いようで、楽しみながらも思ったところにボールをなげるのが難しそうでした。
 中には「野球やってる!」ときれいなフォームで投げる子もいました。

3年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 植えたお花の芽が伸びてきたので観察しました。
 紙テープを使って高さを測ったり、葉っぱを触って感触を確かめたりしました。
 観察した後はワークに気がついたことなどをまとめました。

青少推校門キャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は青少推の皆さんが「校門キャンペーン」として、子どもたちに朝の挨拶をしてくださいました。爽やかな晴天の中、気持ちよくスタートすることができましたね。どうもありがとうございました。

3年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は2クラスが合同で体育の授業を行います。
 今日もリレーのバトンパスの練習をした後、実際にチームごとに分かれて走りました。
 練習の成果が徐々に出てきました。

今日の給食

画像1 画像1
 みんなが楽しみにしている給食の時間です。
 いつもおいしい給食をありがとうございます!

食堂での給食の時間

 今日のメニューと食堂での給食の様子です。
 時計を見て時間も意識しながら、たくさんの子たちがおかわりをしておいしく給食をいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 リレーのバトンパスの練習をしている様子です。
 「前の人が目印のところに来たら走り出すこと」「バトンを渡す側が声を出すこと」などいくつかの注意点を確認しながら練習しました。
 中には後ろの走者を完全に信頼し、全く後ろを見ずに走り出してバトンを受け取れる子もいました。

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 花壇に植えてあるキャベツの葉にちょうちょの幼虫がいるかどうか探しています。
 あちこちで「ここにいる!」という声が聞こえてきました。葉っぱの裏側にいることが多い様子でした。

5年生家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お茶を入れておいしくいただく活動を行っている様子です。
 しっかりお湯を沸かして、おいしいお茶を入れます。
 おいしくいただいた後は協力して最後の片付けまでしっかりできました。ゆのみを洗うのに手つきの慣れた子がたくさんいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 学習参観・懇談会(2・4・6年)
学習参観・懇談会(1・3・5年)
5/13 全校集会
委員会
5/14 1年生を迎える会
班長会議