小泉の花植えボランティアの皆さんにお世話になっています。

4月19日(日)小泉の花植えボランティアの皆さんにお世話になり、学校の西側道路に沿ってある花壇をきれいにしていただいています。この日は、草むしりとともにペチュニアを植えてくださいました。雑草がなくなり、さっぱりとして花壇の中にチュ-リップやバンジ−、ペチュニアの花がとてもきれいに咲いています。子どもたちが登下校するときや地域の方が通るときに、目を楽しませてくれています。きれいな花を見ることで心もほっとします。よい環境をつくっていただきありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生にしおりのプレゼントをいただきました。

画像1 画像1
4月13日(月)小泉地区の「こいずみ花の会」の皆さんから、1年生の子どもたちに押し花をつかったしおりをプレゼントしていただきました。「こいずみ花の会」の皆さんは、年間を通して、押し花を通して交流をしているサ−クルの皆さんです。町の芸術展にも出品されています。いただいたしおりはとてもきれいで1年生の子どもたちも大事にしてくれると思います。ありがとうございました。

桜の花が満開になりました。

4月3日(金)平成27年度になり、始業式・入学式の準備が始まりました。今年は、桜の開花が早く、すでに校庭の桜は満開となっています。パンジ−やビオラのプランタ−もきれいに咲いていて、学校をきれいに彩ってくれています。7日の日には、たくさんの花々に迎えられ、子どもたちが元気に登校してくるのを教職員一同楽しみ待っています。
なお、昨年度の学校日記は、このペ-ジの「過去の記事」の場所にある「2014年度」をクリックしていただくと見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30