平成27年12月2日(水) 12月朝礼(人権朝礼)

画像1 画像1 画像2 画像2
少し冷え込んできた体育館で、校長先生から「人権週間」にちなんだお話を聞かせていただきました。

昭和25年,世界人権宣言が採択された日である12月10日を「人権デー」と定め,全ての加盟国及び関係機関が,この日を「人権活動を推進するための日」と決議しました。
12月4日(金)〜10日(木)を「人権週間」と呼んでいます。
各学年で人権に関する授業をしたり、人権委員の方を呼んで学年行事を行う予定です。
児童たちには、「あいさつ」「トイレのスリッパを揃えておくこと」なども、人権を大切にする行動だよ。とお話がありました。

「上陽小剣道クラブ」の児童から、活動の自慢がしたい。との要請を受け、集会の最後に練習を披露してもらいました。迫力のある練習に、思わず『がんばれ』と声援があがっていました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/4 仕事始め
1/6 冬季休業日 最終日