人権講話(車いすバスケットボール)

画像1 画像1 画像2 画像2
人権週間の学習の一環として、人権講話を全校で聞きました。

2000年のシドニーパラリンピックの「車いすバスケットボール」でメダルを獲得された講師を迎え、障害者としての立場からの、いろいろなお話を聞くことができました。
障害者用駐車場を健常者が使ってしまうと買い物も出来ない困難や、児童たちからの直球の質問にも笑顔で応えていただきました。『障害のある人も、ない人も、共に暮らしていることを忘れないでほしい』との締めくくりの言葉に、児童たちもうなづいていました。

後半は、6年生の代表児童が車いすに乗り、実際にバスケットボールの試合を体験しました。徐々に車いすの操作にも慣れて、全校児童の見ている中で迫力のある戦いを見せてくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 避難訓練
全校朝読書
1/19 クラブ
PTA理事会
縦割り集会
1/20 朝CU、読み聞かせ
1/23 校内研修
放課後支援
児童集会(代表)
1/24 PCサポート
打合せ、読み聞かせ