1年生交通安全教室

4月8日(月)
玉村交番所長様、交通指導員の皆様、役場職員の方に来校いただき、下校する1年生に歩き方や不審者に出会った時の行動「いかのおすし」について話をしていただきました。その後、下校の方面ごとに分かれた子どもたちを中央小の職員と交通指導員や玉村交番所長等の方々が引率しながら、下校する道で注意するところなどを子どもたちに伝えました。1年間、事故や事件に遭わないよう危険から自分の身を守るための行動ができるようになってほしいと思います。ご家庭でも指導をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 学習参観(全学年)
学級懇談会
4/26 4年生社会科見学(消防署)
4/27 家庭訪問 短縮5校時
4/28 家庭訪問 短縮5校時
PTA活動
4/24 PTA総会
PTA総会資料綴込み
PTA本部役員会
保健関係
4/25 視力検査(3年)
朝行事
4/25 朝自習
4/26 学年・学級