1〜3年生の交通安全教室

5月29日(月)
1〜3年生は、伊勢崎警察署員の方に道路の歩き方、道路の横断の仕方、横断歩道や信号機の渡り方について教えていただきました。特に、横断歩道ではきちんと「止まる」ことを、手をあげて自分の存在を車に知らせ、左右の安全確認を繰り返し確認していました。そして、教えていただいたことをDVDでアニメの映像を通して確認し、理解を深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 避難訓練
5/31 クラブ
6/1 2年遠足
6/2 4年遠足
6/5 縦割り会議
保健関係
6/5 胸部X線検査(1年)
朝行事
5/31 体育集会
6/1 朝学習
6/5 人権朝礼
スク−ルカウンセラ−来校日
6/5 スク−ルカウンセラ−来校日