1月16日(金) 図書委員による朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
文学界では、今年の芥川賞や直木賞が選出されましたが、恥ずかしいことに両作品とも始めて聞く書名で、「大人の活字離れ」を実感させられました。
こうした大人にならないためにも、児童たちには良書をたくさん読んだり、関心を持ったりしてもらいたいものです。
今朝は、5・6年生の図書委員も「でんでん虫の会」の方に交じり、低学年で読み聞かせ活動をおこないました。「声の大きさ」や「抑揚による表現力」など、まだまだボランティアの方々には遠く及びませんでしたが、児童たちはしっかりと聞いてくれました。

多くの新刊が図書室に購入されています。どんな本があるのか?ご家庭でも話題にしてみてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/23 読み聞かせ・朝スぺ
1/26 朝スぺ
1/27 打合せ・読み聞かせ
3年珠算授業ボランティア来校
1/28 音楽集会
1/29 朝スぺ
SC来校