平成28年1月8日(金)  避難訓練(地震想定)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3校時に地震発生を想定した避難訓練を行いました。

『おはしも+わふ』が、本校の避難訓練の合い言葉です。
「1次避難はよくできるけど、2次避難(安全な場所への移動)中に笑ったり、ふざけたりする姿が見られるよね」というのが、今まで課題となっていました。

今日の訓練では、ふざける児童の姿は見られませんでした。
国内では、年間1498回もの有感地震が発生しているそうです。
「安心して過ごせる学校」は、本校のアクションプラン3にも明記されています。
今後も、自分の身は自分で守れるように、取り組んでいきます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 打合せ 読み聞かせ
SC来校
身体測定ひまわり、1年、2年、5年
職員会議
安全点検日
1/13 全校朝読書
PCサポート
学校環境衛生検査5校時1の1
1/14 運動集会
1/15 読み聞かせ 朝CU