平成28年9月16日(金) 運動会の歌練習

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭で「運動会の歌」を練習しました。

1週間後に迫ってきた運動会ですが、「敬老の日」「秋分の日」の休日に加え、台風16号の今後の進路も心配の1つです。「練習は間に合うだろうか」「準備の日数は足りるのだろうか」と・・・
でも、児童たちの歌声は元気いっぱい。鉛色の重たい雲も、吹き飛ばす勢いでした。

運動会係別打ち合わせ1

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて、児童たちの係別打ち合わせを行いました。

「運動会の運営は児童たちの手で行う」を基本として、5・6年の児童たちが全員係に分かれて活動しています。今日は8つの係に分かれて、当日までにやっておくことと、当日にやることの分担をしました。こうした大会運営に興味を持ち、一人で何役も引き受ける児童も現れていて、当日まで忙しく活動してくれます。

平成28年9月15日(木) 運動会の応援席の確認

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日発表された『運動会会場図』に従って、応援席などの確認をしました。

久しぶりに校庭での全体練習の時間がとれました。
入場行進の練習の後、赤組・白組の応援席の場所などを確認しました。学年により人数が違っていたり、身体の大きさも違うため、単純に、場所の割り振りをすることはできません。
実際に並んで、前後左右を見て、確認できました。

平成28年9月13日(火) 運動会団別練習

画像1 画像1 画像2 画像2
赤組・白組で分かれて、応援や団別種目の練習をしました。

校庭での「縦割り種目」の練習を予定していましたが、雨天で使用できないため、体育館とPC室に分かれて応援や種目練習をしました。
PC室はさすがに狭く、OA床が抜けないかと心配もしましたが、リーダーの高学年の指示に従って団結の絆も深まりました。

平成28年9月12日(月) 縦割り活動(クリーン作戦2)

画像1 画像1 画像2 画像2
縦割り活動として、校庭の石拾いをしました。

運動会を来週に控え、2回目のクリーン作戦をしました。今週から、表現種目の校庭練習も多くなります。立て膝での演技は、ひざに小石が刺さり痛いものです。少しでも安全に、楽しく練習できるように一生懸命に石を拾いました。校舎3階の南窓には、先週発表された今年のスローガンが貼り出されました。

平成28年9月9日(金) 運動会のスローガンの発表・応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
『歴史を残せ!二色の光』今年の運動会スローガンです。

各学級などから出されていたスローガンの原案から、代表委員会で決定されました。
紅白の団対抗になり、応援活動なども充実してきました。

平成28年9月8日(木) 行進練習・団長発表

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の状態が悪いため、体育館で行進練習を行いました。

運動会に向けて、いろいろな準備が進んでいます。明日は今年の運動会スローガンも代表委員から発表される予定です。今日は、団長、副団長の紹介と、団別の先生方の紹介もできました。

平成28年9月7日(水) 運動会の歌練習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で運動会の歌「ゴーゴーゴー」を練習しました。

また、台風が接近しているようで校庭の状態が悪く、今日は体育館での歌練習に変更されました。児童たちは、雨雲を吹き飛ばすような元気のいい大声で歌えました。

平成28年9月6日(火) 入場行進の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の開会式の練習を始めました。

社会科見学の日程変更のため3年生は練習に参加できませんでしたが、開会式の入場行進の練習を始めました。昨年度優勝の白組を先頭にして、トラックを約一周行進します。
やはり、角の曲がり方が難しいようです。内側は足踏み、外側は歩幅を大きくとります。

平成28年9月5日(月) 縦割り活動(クリーン作戦1)

画像1 画像1 画像2 画像2
縦割り活動で校庭のクリーン作戦(石拾い)を行いました、

24日(土)の運動会に向けて、校庭の環境整備を行っています。先週は職員でコース区分の目印やロープの点検・張り替えを行いました。今日は、全校児童で石拾いをしました。毎年行っている作業ですが、驚くほどの石が集まります。
校庭を使った表現や徒競走の練習も始まります。怪我をしないで、がんばってほしいものです。

放課後イベント(カヌー体験教室)

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後学習支援活動の一環として、今年もボランティアさんによる「カヌー体験教室」が実施できました。

リオ・オリンピック「カヌー競技」での、羽根田卓也選手の活躍などにより注目されているからでしょうか?応募締め切り日には定員の30人に達し、後日応募の児童の希望に応えられない状態になりました。9月3日(土)、本校を会場とする町のカヌーイベントも同様の様子だと言うことです。体験できた時間はわずかでしたが、オリンピックの思い出とともに楽しい記憶になって欲しいと思います。
玉村町カヌークラブの方々には、今年も大変お世話になりました。

平成28年8月2日(火) 玉村町小学生水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
伊勢崎市の市民プールを会場として、玉村町(佐波郡)の水泳記録会が開かれました。

今年は35名の高学年児童が、玉村町の5つの小学校が参加する水泳記録会で自己記録に挑戦しました。昨日から天候が心配されましたが、不安定な天気ながら、時折太陽も顔を覗かせて、児童たちの健闘を応援してくれました。各レースの上位者や県の標準記録などを突破した3名(4名に訂正 8/3)の児童が、9日の県の水泳記録会に参加することになります。
たくさんの応援の方にもきていただき、ありがとうございました。

7月31日(日)臨海学校3日目

事故渋滞で渋川伊香保ICで降りて、一般道で玉村に戻ります。20〜30分程遅くなりそうです。

7月31日(日)臨海学校3日目

谷川岳PAを15時に出発しました!後1時間で到着予定です。

7月31日(日)臨海学校3日目

長岡ICから関越自動車道に乗りました。谷川岳PAまではビデオを観ながら、群馬へ戻ります!

7月31日(日)臨海学校3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新潟県立歴史博物館見学

7月31日(日)臨海学校3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新潟県立歴史博物館見学 まずは昼食です。お弁当は臨海学校特製の唐揚げシュウマイ弁当です!

7月31日(日)臨海学校3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
退校式 臨海学校ともお別れです。お世話になりました。

7月31日(日)臨海学校3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
寺泊水族博物館見学 水槽の前で!

7月31日(日)臨海学校3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寺泊水族博物館見学 足湯?ドクターフィッシュの食いつく感触を足で体験!捕鯨砲の前で!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 朝CU、読み聞かせ
2/20 学習参観1、2年
SC来校
朝CU
2/21 打合せ、読み聞かせ
2/22 6年生を送る会
地域学校協力者会議
2/23 PCサポート
児童集会(拍手を送る会)