10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1
観潮荘、避難訓練。

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長谷駅。これから江ノ島へ向かいます!

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高徳院!

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
高徳院!

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
高徳院!

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高徳院!

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
長谷寺です!

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴岡ハ満宮で最初のチェック!

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴岡ハ満宮で最初のチェック!

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴岡ハ満宮で最初のチェック!

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴岡ハ満宮で最初のチェック!

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴岡ハ満宮で最初のチェック!

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴岡ハ満宮に来ています。流鏑馬をしていました!

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り円覚寺に到着!これから班別行動が始まります。

修学旅行 2号車です。

画像1 画像1
車内rレクリエーションをやってます。

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2回目の休憩、海老名SAです!順調ですよ。

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
最初の休憩、狭山PAです!

10月30日(日)修学旅行1日目

画像1 画像1
いよいよ修学旅行に出発です!

平成28年10月27日(木) 運動集会(サーキット)

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭を使ってサーキット運動をしました。

高学年で「流行性耳下腺炎(おたふく風邪)」に罹る児童が出ましたが、大流行とはならず一段したようです。それでも、潜伏期間が2・3週間はあるようですので、日々の健康観察にはご留意ください。
5年生は、29日(土)に「稲刈り」 6年生は30日(日)から修学旅行です。

4年 アイマスク体験

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が「総合的な学習の時間」の一環で「ブラインドウォーク」を体験しました。

「福祉を学び」ため、玉村町の社会福祉事務所の方々に講師になっていただき、アイマスク体験や点字の学習をしました。2人一組となり、アイマスクをした児童をガイドしながら階段を上り下りしました。毎日、何度も利用している階段の一段一段がこんなにも高いとは考えたこともなかったようです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 学習参観1、2年
SC来校
朝CU
2/21 打合せ、読み聞かせ
2/22 6年生を送る会
地域学校協力者会議
2/23 PCサポート
児童集会(拍手を送る会)
2/24 「中学校の先生登場」6年生
学習参観3、4年
朝CU、読み聞かせ