平成28年5月17日(火) 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
伊勢崎署の交通企画課の警察官に来ていただき、体育館で交通安全教室を開きました。

幼い児童が関わる交通事故事例が増えてきているそうです。自動車も年々進化していますが、反面、運転者の技能や危険意識が低下し、細い道路でのスピード違反、一時停止違反などが増えています。また、自転車に乗った小学生が加害者になることもあるそうです。

今日の職員打ち合わせでは、本校児童の広い道路の無理な横断が話題になりました。
ご家庭でも話し合ってみてください。




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 6CU
5/20 遠足3年
地域学校協力者会議1
4年生 消防署見学9:00
5/23 校内研修3  月6CU
放課後支援
5/24 クラブ1編成
避難訓練1(不審者)
5/25 尿検査
内科4?6年