メンター研修・全校「どうとく」始めました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇5月2日(火)同世代の先生方がフリーディスカッションをしながら自己の教師力をUPさせる自主研修である「メンター研修」が始まりました。

◇5月8日(月)3年ぶりに全校の児童が体育館に集まりました。今年度から月に1回、朝学習の時間に全校「どうとく」を始めました。上陽小学校の子供たちや教職員みんなで道徳的な価値について一緒に考え、「未来を自分らしく生きる」ための一助になればと思っています。第一弾は「勇気」や「やる気」をもらえる言葉、『がんばれ』と『ドンマイ』です。
私たちの行動は、気持ちのありように大きく左右されます。この見えない力のことを非認知能力といいます。この力は、今より多様で混沌としているであろう未来において、解答の見えない課題を解決する原動力になる力であると思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31