6月21日(水) 授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教育委員会の指導主事を招いて授業研究会を行いました。今回は9人の先生が授業を行いました。お互いに授業を参観して、よりよい授業について話し合いました。指導主事から指導や助言もいただきました。子どもたちに力がつくよう、これからも授業改善に努めていきます。

6月17日(土) PTA理事・教職員親善スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA各委員会チームに分かれてのソフトバレーボール大会を行いました。今年は広報委員会が3勝0敗で優勝を飾りました。和気あいあいと楽しく汗をかき、PTAの団結力を高めることができました。この団結力を、上陽小学校の子どもたちのために生かしていきましょう。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。

6月15日(木) 3年生食育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の時間に町の野菜生産者の方、栄養教諭と栄養士の先生をお招きして、3年生の教室で食の学習をしました。にんじんの栽培の苦労や喜びについて伺いました。好き嫌いなくバランスよく食べる習慣を身に付けたいです。

6月15日(木) 運動集会〜長縄〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級対抗の長縄大会に向けて、練習をしました。「せーの、ハイ!ハイ!ハイ!……」元気なかけ声が響きました。5分間で何回跳べるかに挑戦します。本番は来週22日(木)です。

6月14日(水) 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月の音楽集会を行いました。今月の歌は「歌よ、ありがとう」です。
美しい2部合唱が体育館に響きました。

6月13日(火)玉村幼稚園の学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉村幼稚園の年長の子どもたちが学校探検に来ました。児童は幼稚園生に優しく声をかけ、温かく迎えることができました。小学生がとても大人びて見えました。

6月8日(木)放課後イベント「ソフトバレーボール教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12人ボランティアの皆様にお世話になり、放課後支援の取組として「ソフトバレーボール教室」を行いました。たくさんの児童が参加し、熱戦を繰り広げました。

6月8日(木) 縦割り集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年2回目の縦割り集会を行いました。6年生が立派に班をまとめ上げ、楽しく活動することができました。

5月29日(月) 緊急時児童引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緊急時引き渡し訓練を行いました。災害や学校近隣で犯罪などが起きたときなどに、保護者の方に児童を直接引き渡す場合を想定した訓練です。たくさんの保護者の方にご協力いただきました。大変ありがとうございました。

5月16日 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交通安全教室を行いました。3年生は校庭で自転車の実技の練習、その他の学年は体育館でDVDなどで学習しました。町の交通指導員さん、伊勢崎警察署のおまわりさん、PTAの皆さんにお世話になりました。

5月10日(水)今年初めての朝礼を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
今年初めての朝礼を行いました。6年生の伴奏・指揮で校歌を歌った後、3人の先生からお話がありました。表彰も行いました。「エコ大使」も登場し、学校内の省エネを呼びかけました。

1年生歓迎会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
新入生が入学して3週間たちました。4月27日(木)1年生歓迎会を行いました。1年生の歌「1年生になったら」、2〜6年生の歌「友だちになるために」が、体育館に美しく元気良く響きわたりました。心のこもった笑顔があふれる歓迎会になりました。

6年生社会科見学終了

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科見学が終了しました。1日の学習を振り返って下校しました。天気にも恵まれ充実した時間を過ごすことができました。

6年生の社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日は6年生の社会科見学です。「群馬県埋蔵文化財調査センター」で火起こし体験をしたり「かみつけの里」で古墳見学をする予定です。

運動集会(サーキット)

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日(水)の運動集会は「サーッキト」の第1回目です。校庭と体育館に分かれて様々な運動にチャレンジします。

4月 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての音楽集会がありました。
来週に行われる「1年生歓迎会」に向けて、♪ともだちになるために を手話付きで練習しました。

毎年歌われているだけあって、子ども達は歌も手話もとても上手です。
きっと1年生も喜んでくれることでしょう。

離退任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 14日にお世話に立った教職員の方々とのお別れの式がありました。代表児童が感謝の言葉と花を送りました。お一人お一人からの上陽小での思い出や上陽小のみんなに対する思いや願いなどのお話を聞き、新たな目標をもつことができました。

運動集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度になって初めての運動集会です。元気いっぱい。校庭に大きな声を響かせました。

平成29年4月12日(水)1年生の下校指導3日目でした

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の下校指導3日目でした。
地域のパトロールの方、保護者の方に見守られて、今日も安全に下校しました。
明日も笑顔で登校してきてください。

学校の学習・生活が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の学習や生活が本格的にスタートしました。
1・2・3年生は身体測定です。1年生は学校探検をしました。
教科の授業も始まりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 月曜扱い
6CUE
2/14 音楽集会
2/15 学習支援
学習参観5年
運動集会
2/16 玉村町子ども芸術展
学習支援
SC来校