縦割り会議

4月17日(月)
中央小学校の特色でもあるスマイルタイム(異学年集団活動)のスタ−トの準備会議を行いました。リ−ダ−である6年生が4〜5人一組の班に分かれ、最初に取り組む内容について確認した後、下の学年のメンバ−に伝えるための連絡カ−ド(スマイルメモ)づくりを行いました。第1回のスマイルタイムは4月20日(木)に実施され、メンバ−の顔負わせ、自己紹介、名札シ−ルづくりを行う予定です。6年生は、スマイルメモづくりでは、低学年でもわかるように「平仮名で書く方がいいよね」、「大切なところは下線を引いた方がいいかな」など声をかけながら作業を進めていました。このような活動を通して下級生を思いやる気持ちや実施の行動をイメ−ジして考える力、集団をリ−ドする力を子どもたちは伸ばしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 学習参観(全学年)
学級懇談会
4/26 4年生社会科見学(消防署)
4/27 家庭訪問 短縮5校時
PTA活動
4/21 PTA本部役員会
4/24 PTA総会
PTA総会資料綴込み
PTA本部役員会
保健関係
4/21 視力検査(4年)
4/25 視力検査(3年)
朝行事
4/21 学年・学級
4/25 朝自習
4/26 学年・学級