4年3組 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年1月12日(木)
4年3組の算数の授業の様子です。
面積についての学習をしていました。
広さを比べるのにはどうしたらよいだろう?
基準となる大きさが必要ですね。

2年2組 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年1月12日(木)
2年2組の国語の授業の様子です。
詩の学習をしています。
自分の感じたことを友達に伝えることで、読みを深めています。

6年生 卒業に向けて

画像1 画像1
令和5年1月11日(水)
あと3ヶ月で卒業になります。
卒業文集のクラスのページをどうするかを考えています。
みんなで意見を出し合って、クラスのページをつくってください。

3年1組 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年1月11日(水)
3年生の国語では、詩の工夫の学習をしていました。
短い文の中にどんな思いが込められているかな?

4年2組 はじめての彫刻刀

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年1月11日(水)
4年生の図工の様子です。
4年生ではじめて彫刻刀を使って版画を作成します。
特別に講師を招いて、彫刻刀の使い方などを教えていただきました。
はじめてとは思えないほど彫刻刀を子供たちは上手に扱えていました。

なかよし3組

画像1 画像1
令和5年1月10日(火)
冬休みに書いた書き初めが黒板に貼られていました。
しっかりと書かれた気持ちのよい文字ばかりです。

5年2組 かかり決め

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年1月10日(火)
3学期の係と決めていました。
3学期は5年生のまとめの学期でもあり、6年生に向けての「0学期」でもあります。
中央小学校のリーダーとしてがんばってほしいです。

1年2組書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年1月10日(火)
3学期初日から1年生は書き初め(硬筆)を行いました。
姿勢良く落ち着いた様子で取り組んでいます。
素晴らしい!

1年1組書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年1月10日(火)
3学期が始まりました。
1年生は初日から書き初め(硬筆)を行っていました。
落ち着いた様子でしっかりと取り組めていました。

通知表を渡します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年12月23日(金)
担任の先生から、一人一人に通知表が渡されます。
2学期、どんなことをがんばったかな。
3学期、どんなことをがんばりたいですか。

1年2組冬休みに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年12月23日(金)
1年2組では、冬休みに向けてのお話をしていました。
冬休み明け、一回り成長した姿で元気にあいさつをしてくれることを期待しています。

5年3組冬休みに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年12月23日(金)
「冬休みに向けて」のお話をしていました。
生活リズムをくずさないようにしましょう。
また、教室に「友達のいいところ」が掲示されていました。

5年2組算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年12月23日(金)
5年2組でも算数の授業をしていました。
落ち着いた教室で、とても集中して取り組んでいます。
素晴らしいです。

5年1組算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年12月23日(金)
終業式の日でもしっかり勉強をしています。
さすが5年生、とても集中して取り組んでいます。

なかよし3組図工の作品

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年12月23日(金)
なかよし3組の教室に飾られている絵です。
どれもとてもよく描けています。

1年1組お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年12月23日(金)
1年1組では外で、ドッジボールをしていました。
入学してから9ヶ月、心も体もずいぶん成長しました。

6年生お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年12月23日(金)
2学期最後の日、6年生はクラス全員でドッジボールや鬼ごっこをしていました。
とても素敵な笑顔がたくさん見られました。

3年1組社会の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年12月22日(木)
社会の授業では、警察の人の仕事についてまとめていました。
警察に電話は「110番」
火事や救急車を呼ぶときは「・・・」
さて、何番だったかな?

4年1組お楽しみ会でばばぬき

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年12月22日(木)
4年1組では、お楽しみ会でババ抜きをしていました。
はじめてやる子供もいたようです。
友達同士でとても楽しそうに取り組んでいました。

5年1組道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年12月22日(木)
5年1組の道徳の授業の様子です。
あなたは、これまでに親切にした経験はありますか?

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 安全点検日
3/2 ワックスがけ
3/7 委員会

学校より

保健室より

学校だより

いじめ防止