リズムなわとびに挑戦 〜体育集会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
朝まで降っていた雨も上がり、体育集会が行われました。今日は短縄の2回目です。まずは簡単な「前まわしとび」や「後ろ回しとび」を練習した後、「アルプス一万尺」の音楽に合わせ、いろいろな跳び方にチャレンジしました。なかなか上手にできないところもありましたがみんな一生懸命、楽しそうに頑張っていました。残り2回の体育集会も頑張ろうね。

子どもたちのの読書活動

画像1 画像1
3月3日(火)朝礼の中で図書担当から全校児童に読書活動の1つである「ブックラリ−」の取り組みについて紹介がありました。読んでほしい20冊の本を取り上げたカードを作成し、その本を子どもたちが読み、感想を図書の先生に話すという取組です。本をしっかり読むことになり、より本が好きになってくれると思います。20冊すべて読めた児童が2名になりました。もう少しで20冊という児童が3名いました。読書の質を高めることにもつながっていきます。来年、たくさんの子どもたちが挑戦してくれるといいなと思います。

朝礼

画像1 画像1
3月3日(火)残すところ最後の一か月となりました。まず、子どもたちには、学習のまとめをしっかりやろう。今の学級の仲間と仲良く元気に過ごそう。次の学年への準備をしよう。と話しました。そして、4年前の3月11日の東日本大震災の被災地の1つであった宮城県石巻市の映像を交えて、まだまだ復興は進んでいないこと、避難訓練の重要なことを話しました。また、避難所で中学生を中心に子どもたちが「自分たちにできることはないか」と力を発揮していたことを伝え、普段から「気づき」「考え」「行動する」ようにすることで、自分たちの力で学校や地域を良くしていけると思う。と話しました。

第四保育所の年長児と1年生とのなかよし交流会

3月2日(月)第四保育所の年長児さんが芝根小学校に来て1年生と交流活動を行いました。毎年実施されているなかよし交流会で、入学前に小学校に対する年長児の不安を軽減したり、関心を高めたりするために行っています。この日は、体育館で1年生とペアでフラフ−プをバトン代わりにしたリレ−やじゃんけんをしながら負けると後ろについていくゲ−ムをして楽しみました。1年生はお兄さんやお姉さんになって、年長児をリ−ドしていました。1年生にとってもよい経験になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年珠算教室

3月2日(月)3年生は算数の学習で珠算の勉強をします。講師の先生に来ていただき、各クラス1時間の学習ですが、実際にそろばんをはじきながら、計算の仕方を教えていただきました。この日、初めてそろばんに触る児童も多く、なかなか玉の動かし方に慣れませんでしたが、終わりの方ではスム−ズにできるような子どもたちも多くなってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
スク−ルカウンセラ−来校予定
3/6 スク−ルカウンセラ−来校