平成28年1月13日(水)  情報セキュリティ点検のお願い。

画像1 画像1 画像2 画像2
本校のホームページをご覧のみなさまへ、情報セキュリティ点検をお願いします。

このWebをご覧の方は、PC等の情報機器をご活用されていることと思います。
すでに報道等でご承知のように、本日付けで、MicrosoftのWebブラウザ「Internet Explorer(IE)」の旧バージョンのサポートを終了します。最新版への更新を呼びかけているようです。

これを機会に、情報端末のセキュリティ点検をお願いします。
なお、LINE利用者のトラブルも多く聞かれるようになりました。併せて点検をお願いします。
写真のポスターは、情報処理推進機構の「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」の最優秀賞受賞作品です。

平成28年1月8日(金)  避難訓練(地震想定)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3校時に地震発生を想定した避難訓練を行いました。

『おはしも+わふ』が、本校の避難訓練の合い言葉です。
「1次避難はよくできるけど、2次避難(安全な場所への移動)中に笑ったり、ふざけたりする姿が見られるよね」というのが、今まで課題となっていました。

今日の訓練では、ふざける児童の姿は見られませんでした。
国内では、年間1498回もの有感地震が発生しているそうです。
「安心して過ごせる学校」は、本校のアクションプラン3にも明記されています。
今後も、自分の身は自分で守れるように、取り組んでいきます。

平成28年1月7日(木) 1月朝礼(後期課程再開)

画像1 画像1 画像2 画像2
後期課程「かがやこう」のステージが始まりました。

6年生の指揮と伴奏による校歌斉唱が、乾いた体育館の空気をしっとりと潤わせていきます。平成28年のスタートです。
校長先生からは申年にちなんだ『猿に烏帽子』のことわざで、内容の充実した人間になれるように力を合わせてがんばりましょう。とお話をいただきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 全校朝読書
PCサポート
学校環境衛生検査5校時1の1
1/14 運動集会
1/15 読み聞かせ 朝CU
1/18 朝CU
放課後支援
1/19 打合せ 読み聞かせ