運動会各学年練習に力が入ってきています。

各学年の子どもたちが校庭いっぱいを使ってそれぞれの学年の表現の仕上げに向けて一生懸命取り組んでいます。1・2年生は「ひばりの矢」、3・4年生は「南中ソ−ラン」、5・6年生は「組み立て表現〜希空〜」です。本番を楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第3回全体練習

9月16日(火)体育集会で運動会の第3回全体練習を行いました。今回は、行進の初めての練習でした。赤城団と榛名団に分かれて、応援団長を先頭に全員で行進を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会係別打ち合わせ

9月15日(月)運動会での係毎の初めての打ち合わせが行われました。委員会に所属している5・6年生が委員会毎に運動会の各係にわかれて、前日や当日の仕事内容と自分がやる役割の確認を行いました。自分たちの運動会を自分たちの手で運営していきます。運動会の競技だけでなく、係として働く5・6年生の頼もしい姿も見てください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会に向けて校庭の整備作業を行いました。

9月12日(土)保護者の皆さん(親子で参加してくださった方もいます)、父親クラブの皆さん、教職員で校庭の補修作業(くぼみの補修・コ−スロ−プの補修)を行いました。父親クラブの皆さんには樹木の選定をお願いしました。休みの日、早朝にもかかわらずたくさんの皆さんが参加してくださいました。子どもたちや学校のために力を貸してくださることがとてもありがたいなと感じています。大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校庭で陸上練習ができました。

9月11日(金)長かった雨の日々もようやく天候が回復し、校庭で練習ができました。子どもたちは広い校庭で地面を蹴って走ると気持ちが良いと思います。短い時間ですが、練習を積み重ねながら子どもたちが力を伸ばしてくれるといいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会全体練習

9月11日(金)運動会の2回目の全体練習を校庭で行いました。校庭で行うのは初めてで、整列位置や体操の隊形の位置の確認を行いました。団毎の動きなので、それぞれの団の応援団が先頭で、位置や移動の指示をしています。最後に、それぞれの応援席の確認をしました。今週は、朝行事の時間と1校時をつかっての全体練習を行う予定です。いよいよ本番が近づいてきています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

リレ−練習

画像1 画像1
運動会のリレ−の練習は、休み時間を利用して行っています。各学年の精鋭がそろい、バトンパスの練習を行います。本番では、各学年で赤城団と榛名団のリレ−選手が素晴らしい走りを見せてくれると思います。

応援団・運動会スローガンが決まりました。

9月9日(水)体育集会で、赤城団・榛名団の応援団の紹介がありました。5年生・6年生の応援団員が前に出て、自己紹介と決意表明をしてくれました。元気な良い声で話す様子は、とても頼もしく感じました。また、児童委員会から、各学級で提案してくれた運動会スローガンの中から、今年度のスローガンを決定してくれました。今年度のスロ−ガンは「全力で仲間といっしょにかけぬけろ!!」になりました。このスロ-ガンのもと、子どもたちは一生懸命頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みの図工作品(立体的なもの)をホールに展示しました。

画像1 画像1
夏休みの図工作品のうち立体的な作品をホ-ルに展示しました。休み時間やホールを利用する子どもたちが見ています。作品それぞれに工夫や味わいがあり、とても良い作品になっています。応募期間までの限られた時間ではありますが、色彩やアイデアなどこれからの作品作りの参考になると思います。

プ−ル閉場式を行いました。

画像1 画像1
9月8日(火)6月のスタ−トしたプールですが、9月に入り、プ−ルを閉めることになりました。今年度は、夏休みの後半から天候が悪い日が続き、学校が始まってもプールに入れる日が少なかったように思います。そんな中でも、プールに入れた時は子どもたちは元気いっぱい泳いでいました。体育委員会の代表児童から全校へプ−ル閉場のあいさつがありました。また、夏休み中に行われた佐波郡水泳記録会の入賞者の表彰や県水泳教室記録会の参加者の記録証授与を行いました。たくさんの児童が参加し、よい記録を出してくれました。

陸上練習が始まりました。

9月7日(月)運動会や佐波郡陸上記録会を目指し、走るための基本的な動きを学ぶため5・6年生の希望者を対象に朝の練習を始めました。あいにくの天候で体育館でのスタ−トになりましたが、意欲的な児童がたくさん集まってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生クリ−ンセンタ−見学

9月4日(金)4年生は、社会科の学習で玉村町のクリ−ンセンタ−の見学に行ってきました。玉村町ではどのようにゴミの処理が行われているのか現地で実際に目で見たり、説明を聞いたりすることで多くのことを学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み明けの最初の読み聞かせがありました。

9月4日(金)夏休み明け、最初の全校での読み聞かせがありました。久しぶりの読み聞かせで、子どもたちは読んでいただく本の絵や声に引き込まれていました。読み聞かせの後、感謝の気持ちとして、読んでいただいた感想を子どもたちからお伝えすることもあります。
学校では本に触れる機会を増やすように取り組んでいます。子どもたちに読んでもらいたい本も紹介もしていきます。ご家庭でも「読書の秋」として短くてよいので親子で本を読む時間を継続してもっていただけるとありがたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

晴れ間をみて水泳のまとめを行っています。

9月2日(水)久しぶりに晴れ間がみられ、各学年ともに水泳のまとめを行っていました。それぞれの学年に目標があり、夏休み中のプールで頑張った成果がだせるよう、子どもたちは目標達成に向け頑張って泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会に向けて全校児童で石拾い・草むしりを行いました。

9月2日(水)体育集会で1回目の校庭整備を行いました。各学年が指定された場所で、石を拾ったり、草をむしったりして、安全に運動会練習ができるよう校庭をきれいにしました。体育委員がもっているバケツに石や草がたくさん集まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

低学年・中学年も運動会の練習が始まりました。

9月1日(火)低学年・中学年の運動会練習が始まりました。子どもたちが気持ちを合わせて、素晴らしい演技を見せてくれると思います。1日1日の積み重ねが自信となっていきます。ご家庭でも応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1
8月31日(月)運動会の練習が始まりました。今年度は9月26日(土)が運動会の当日ですが、その前に5連休があり、練習時間があまりとれません。そのため、例年より早めに運動会の練習を行っていく予定です。早速5・6年生は、体育館で合同練習を行いました。本格的に体を動かすのはこれからですが、全員が気持ちをそろえて演技ができるように今後の取組についての指導がありました。

朝学習再開

8月31日(月)夏休み明け初めての朝学習がありました。毎週月曜日を朝学習の日として、全校職員で支援を行い、子どもたちの基礎学力の定着を目指して取り組んでいます。今日も子どもたちは頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休みが終わり、子どもたちが学校の戻ってきました。

8月27日(木)40日間の夏休みが終わり、子どもたちの元気な声と姿が学校の戻ってきました。朝礼で、夏休みのめあてであった3つの取り組みの様子を聞きました。それぞれについて、やや差はあるものの頑張って取り組んでくれたように思いました。夏休みに頑張った成果を、これからの学校生活の中で活かしてくれることを期待しています。久しぶりの学校でしたが、校庭では元気に友達と遊び、給食では学級の仲間と楽しそうに食べていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

群馬県小学校水泳教室記録会

8月7日(金)群馬県立敷島公園水泳場で群馬県小学校水泳教室記録会が開催されました。佐波郡代表チームは自分の力を出し切り、よく頑張ってくれました。芝根小学校から出場したメンバ−も力の限り泳いでくれました。残念ながら入賞はできませんでしたが、一生懸命取り組む姿に感動しました。代表にふさわしい素晴らしい泳ぎでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
スク−ルカウンセラ−来校予定
3/4 来校日