片瀬海岸で散策

画像1 画像1
片瀬海岸で学年全体で写真を撮った後、みんなで散策しました。

宿を出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
宿の前に集合して出発しました。

朝の集い

画像1 画像1
鎌倉オリエンテーリングクイズの答え合わせを行いました。見学をしながら学習した成果を確認しました。

2日目の朝になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝を迎えました。全員が食堂に集合して元気に朝食を食べました。

夕食をおいしくいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間のなりました。1日の疲れはあると思いますが、子どもたちはしっかり食べていました。

宿に着きました

画像1 画像1
全員無事宿に着きました。慣れない電車ですが、切符を買って間違えずに乗ってこられました。

高徳院に着きました

画像1 画像1
高徳院に全員無事に到着しました。大仏の前で写真を撮り、班行動になりました。子どもたちは宿まで自分たちで頑張ります。

いざ鎌倉

画像1 画像1
円覚寺に着きました。

国会議事堂

画像1 画像1
国会議事堂を見学しました。本会議場など歩きながら説明を聞きました。本物はやはり迫力がありました。

三芳パーキングエリアを出発しました。

画像1 画像1
順調にバスは進んでいます。予定時間より早く三芳パーキングエリアを出発しました。バスの中では楽しくみんなでレクをしています。

出発式

画像1 画像1
6年生全員がそろって出発しました。


家庭科の学習でボランティアの皆さんにお世話になっています。

11月11日(水)5年生は家庭科の学習でエプロンづくりに取り組んでいます。ミシンやアイロンを使いますが、初めて扱う子どもたちがほとんどで、安全面や技術向上のために保護者の皆さんにボランティアとしてお手伝いをお願いしています。今日も4名の保護者の方が授業に参加してくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生は点字の体験をしました。

11月11日(水)4年生は福祉の学習で町社会福祉協議会の方々に講師をお願いして、点字の体験学習を行いました。きめられたル−ルにしたがって点字で文字を書いていくのですが、なかなか難しく、講師の先生方に次々に質問をしながら一生懸命に取り組んでいました。目に障害をもった人たちが点字によって文字を読むことができます。福祉の勉強をしている4年生にとって貴重な体験学習になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

縦割り集会

11月11日(水)気持ちの良い気候の中、校庭や体育館、ホ−ルで縦割り活動を行いました。ホ−ルでは、上毛カルタ、校庭ではドッヂボ−ルやへびじゃんけん、しっぽ取りなど、体育館ではドッヂボ−ルを6年生がリリーダ−として上手に説明や審判をしながら楽しい時間をすごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生は邦楽教室を行いました。

11月10日(火)5年生は音楽の授業で邦楽の学習を行いました。伊勢崎市邦楽舞踏協会の方を講師に琴の演奏に挑戦しました。最初に、講師の方々に琴と尺八の演奏を聴かせていただきました。その後、学級ごとに琴の演奏の仕方を教えていただきました。初めて触れる楽器に戸惑いながらも、自分で音がだせることや授業の最後には1曲演奏できたことなど満足感のある学習になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会で給食委員会から発表がありました。

11月10日(火)の児童集会で給食委員会からの発表がありました。給食の配膳の前に行う手洗いや給食着の着用、食器等を運ぶ時に気を付けたいことなど、給食委員か工夫して全校児童に伝えてくれました。また、児童委員からは、赤い羽根共同募金の金額の発表がありました。芝根小学校のみんなの気持ちのこもった募金が有効の活用され、いろいろな人の役に立つといいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

群馬県民体育大会秋季大会に芝根小学校の児童が参加してきました。

画像1 画像1
11月8日(日)伊勢崎市陸上競技場で群馬県民体育大会秋季大会が開催されました。昨年度より小学校の男女リレ−チ−ムが佐波郡代表で参加しています。今年度は、男子リレ−チ−ムに芝根小学校の男子児童2名が参加してきました。当日は雨の中での競技にはなりましたが、子どもは一生懸命走り、バトンをつないでいました。







4年生アイマスク体験

11月6日(金)4年生は福祉学習の一環で玉村町社会福祉協議会の皆さんにお世話になり、アイマスク体験を行いました。目の見えない方の気持ちや周りの人がどのように対応することが安心してもらえるのか体験を通して学ぶことができました。誰にも優しい社会にしていくため学んだことをもとに考えたり、行動したしていけると良いと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生社会科見学

11月6日(金)5年生は社会科見学で、太田にある富士重工業とAGF関東の2つの工場を見学してきました。社会科の学習で学んだことを実際の工場に行って見る・聞くなかでさらに深く学習することができました。新しい発見もあり、充実した1日になりました。また、気持ちのよい秋空のもと、お昼はぐんま子どもの国で食べ、遊具も楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

南幼稚園の年長児が学校探検に来ました。

11月5日(木)南幼稚園の年長児の皆さんが芝根小学校の探検に来ました。学校の中はどうなっているのかひとまわりして施設の見学をしました。その後、1年生との交流活動を行いました。一緒に遊具で遊んだり、一緒に絵を描いたり、1年生はお兄さん・お姉さんになって園児たちが楽しめるようリ−ドしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31