「新しい学校」の創造〜一人一人がリーダーとなって〜  自分で考え、行動し、未来に向けて、アップデートする学校

10/7 2年生の貧血検査(希望者)

10月7日(水)貧血検査を行いました。思春期に多い鉄欠乏性貧血を早期に発見して適切な処置につなげることをねらいとする検査です。毎年2年生の希望者を対象に実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 玉中生の活躍「賞状伝達」

10月6日(火)様々な大会やコンクールで生徒が獲得した賞状やカップです。昼休みに賞状伝達を行いました。玉中生の活躍です。大変よく頑張りました!おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザに係る治癒証明書の取り扱いについて

画像1 画像1
保護者 様

群馬県では、インフルエンザにかかり出席停止となった児童生徒が登校を再開する際には、医師の治癒証明書をいただいていました。
しかし、令和2年から令和3年におけるインフルエンザ流行期においては、新型コロナウイルス感染症対策のため、学校への提出書類を保護者が記入する「インフルエンザにおける療養報告書(様式1)」に変更します。
ただし、医師の診断により発症から5日を経過せずに登校が可能になった場合は、治癒証明書が必要となりますので、ご注意ください。
なお、次回流行期以降の扱いにつきましては、改めてお知らせします。
また、今回の措置に伴う群馬県からの通知及び様式は、【トップページ左の◇配布文書「保健室より」】に掲載しました。併せてご確認ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="49477">インフルエンザにおける療養報告書の提出について</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="49475">療養報告書(様式1)</swa:ContentLink>

10/2 駅伝部の試走

10月2日(金)駅伝部の練習が再開し、この日は競技会場となる「いせさき市民のもり公園」で試走練習をしました。他の学校とも合流した緊張感の中で、玉中駅伝部も真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 駅伝部の練習再開!

10月1日(木)中間テストが終わり、駅伝部の練習が再開しました。すっかり秋の空気に包まれた校庭で、朝の練習に励みました。郡市の大会は10月10日(土)です。ガンバレ玉中駅伝部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31