6年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月15日(火)
6年生の算数の授業の様子です。
少人数に分かれての学習です。

4年生情報モラル学習

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月15日(火)
4年3組では、情報モラル学習をタブレットを使って行っていました。
しっかりと学んで、正しい使い方ができるようにしましょう。

40周年記念行事

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月15日(火)
明日、40周年記念行事を玉村町文化センターで開催します。
コロナウイルス感染症拡大防止のため、入場者を制限しての開催になります。
写真は、記念事業で作成しました横断幕です。

国会議事堂を見学しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年11月11日(金)
国会議事堂を見学しました。
4時10分、国会議事堂を予定通り出発しました。
学校への到着は予定時刻の18時30分ごろです。

国会議事堂に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月11日(金)
国会議事堂に到着しました。
これから見学します

キッザニアでの活動が終りました

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月11日(金)
キッザニアでの活動が終りました。
これから国会議事堂に移動します。

キッザニアでの体験活動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月11日(金)
キッザニアでの体験が始まりました。
各自自分の興味のある仕事を拝見しています。
たくさんの学校が来ているので、いくつ体験できるかは分かりませんがたくさんの思い出を作ってください。

修学旅行2日目、キッザニアへ到着

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月11日(金)
少し戻りましたがキッザニアに到着しました。
これから体験ブースのほうに移動します。

朝食のメニューです

画像1 画像1
令和4年11月11日(金)
朝食のメニューです。

修学旅行2日目が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年11月11日(金)
修学旅行2日目が始まりました。
2日目は6時に起床しました。
6時半から朝食です。
これから朝食を各自準備して、朝食になります。
本日の予定はキッザニアです。

新横浜プリンスに到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年11月10日(木)
本日宿泊する新横浜プリンスホテルに到着しました。
とてもきれいなホテルです。
この後18時から食事になりました。
20時30分、今日の疲れをとりましょう

修学旅行1日目もあと少し

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月10日(木)
オリエンテーリングも終わり、大仏の前で集合写真を撮りました。
この後はホテルに向かいます

6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月10日(木)
オリエンテーリングが始まりました。
グループで楽しそうに活動します

建長寺でお昼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年11月10日(木)
建長寺でお昼を食べました。
この後オリエンテーリングが始まります。

鎌倉に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年11月10日(木)
今鎌倉到着しました。
建長寺で早めのお昼になります。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年11月10日(木)
今日は楽しみにする修学旅行。
宿泊を伴う修学旅行は3年ぶりになります。
これから出発です。
安全に行きたいと思います。
修学旅行の様子は、ホームページに上げていきたいと思いますのでご覧ください。

1年生生活科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年11月9日(水)
1年生が落ち葉などを使って、いろいろなものを表現していました。
ちょうちょをつくったり、犬をつくったり、みんな思い思いに表現しています。
みんな笑顔で、元気いっぱいに活動しています。
学校って、楽しいね!

1年2組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月9日(水)
今日は、教頭先生が1時間目の授業をしてくれました。
みんな元気に一生懸命勉強しています。

校門キャンペーン(青少推)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月9日(水)
本日、青少年推進協議会の皆様が校門に立ち、校門キャンペーン(あいさつ運動)をしてくださいました。
中央小学校の子供たちも元気にあいさつができたかな?
大きなあいさつと元気な笑顔がいろいろな人の心を和ませ、力を与えてくれます。
中央小学校の子供たちには、自分だけでなく、周りの人達も笑顔にできる人になってほしいです。

学習参観2日目(8)

画像1 画像1
令和4年11月8日(火)
学習参観2日目の様子です。
6年2組の国語の様子です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 6火6(  )
3/21 春分の日
3/22 卒業式準備
3/23 お別れ式 卒業式 給食カット
3/24 修了式・離退任式 給食カット

学校より

保健室より

学校だより

いじめ防止