6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月10日(木)
オリエンテーリングが始まりました。
グループで楽しそうに活動します

建長寺でお昼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年11月10日(木)
建長寺でお昼を食べました。
この後オリエンテーリングが始まります。

鎌倉に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年11月10日(木)
今鎌倉到着しました。
建長寺で早めのお昼になります。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年11月10日(木)
今日は楽しみにする修学旅行。
宿泊を伴う修学旅行は3年ぶりになります。
これから出発です。
安全に行きたいと思います。
修学旅行の様子は、ホームページに上げていきたいと思いますのでご覧ください。

1年生生活科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年11月9日(水)
1年生が落ち葉などを使って、いろいろなものを表現していました。
ちょうちょをつくったり、犬をつくったり、みんな思い思いに表現しています。
みんな笑顔で、元気いっぱいに活動しています。
学校って、楽しいね!

1年2組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月9日(水)
今日は、教頭先生が1時間目の授業をしてくれました。
みんな元気に一生懸命勉強しています。

校門キャンペーン(青少推)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月9日(水)
本日、青少年推進協議会の皆様が校門に立ち、校門キャンペーン(あいさつ運動)をしてくださいました。
中央小学校の子供たちも元気にあいさつができたかな?
大きなあいさつと元気な笑顔がいろいろな人の心を和ませ、力を与えてくれます。
中央小学校の子供たちには、自分だけでなく、周りの人達も笑顔にできる人になってほしいです。

学習参観2日目(8)

画像1 画像1
令和4年11月8日(火)
学習参観2日目の様子です。
6年2組の国語の様子です。

学習参観2日目(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月8日(火)
学習参観2日目の様子です。
日本語教室の様子です。
とても楽しそうに活動していました。

学習参観2日目(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年11月8日(火)
学習参観2日目の様子です。
3年生の授業の様子です。
算数(1組)、音楽(2組)です。

学習参観2日目(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月8日(火)
学習参観2日目の様子です。
4年生の学習の様子です。
算数(2組)、理科(3組)の学習です。

学習参観2日目(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月8日(火)
学習参観2日目の様子です。
なかよし3組の様子です。
ソーシャルスキル双六で楽しみながら、トレーニングをしています。

学習参観2日目(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月8日(火)
学習参観2日目の様子です。
5年生の学習の様子です。
国語(3組)と社会(1組)の授業です。

学習参観2日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月8日(火)
学習参観2日目の様子です。
2年生は国語の学習で音読大会をしています。
役割を決めて、グループで読んでいます。

学習参観2日目(1)

画像1 画像1
令和4年11月8日(火)
学習参観2日目です。
1年生体育の様子です。
子供たちも集中して学習に取り組んでいます。

皆既月食

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月7日(火)
今日は皆既月食です。
皆さんも見ましたか?

地区別懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年11月7日(月)
地区別懇談会ではこども安全協力の家の場所をマッピングしました。
理事の皆さんが協力して、地図にシールを貼っていきました。
今後、この地図を修正し、全家庭に配付する予定です。
本日は大変ごくろうさまでした。
とてもいいものができました。

学習参観(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年11月7日(月)
1年生の体育となかよし1組の様子です。

学習参観(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年11月7日(月)
3年生算数の様子です。

学習参観(5)

画像1 画像1
令和4年11月7日(月)
日本語教室の様子です
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 学年末休業日〜31日

学校より

保健室より

学校だより

いじめ防止