「新しい学校」の創造〜一人一人がリーダーとなって〜  自分で考え、行動し、未来に向けて、アップデートする学校

1/17 職業を考える(1年総合)

1年生の総合的な学習の時間です。
職業について調べ、考え、行動する学習を進めています。
今日は、来週開催する「職業講話」という行事の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16「ありがとうございました」2年生の事業所訪問

2年生が職場体験学習でお世話になった事業所を訪問し、学習の成果をまとめた報告書をお届けしました。
この貴重な経験を将来の進路選択につなげていきたいと思います。
事業所の皆さま、大変ありがとうございました。
写真は、報告書の表紙と体験学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 学校環境衛生検査

生徒の健康を守り快適な環境を整えるための検査です。
教室内の空気(二酸化炭素や室温、湿度)の状態や明るさ、騒音などが、法律で定められた基準に適合しているかを定期的に検査しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 3年生の朝の時間 その2

前の記事の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 3年生の朝の時間

3年生の各教室です。朝の時間の様子です。
1月になって高校受験が本格的に始まりました。
不安や焦りと向き合いながら、
友達と過ごす残りわずかな時間をかみしめながら、
一日一日を大切に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 「百人一首大会」1年生

1年生の百人一首大会を行いました。
古典に親しみ、我が国に長く伝わる言語文化について関心を広げ深める学習です。
「めぐり逢ひて〜」バン!「やったー!」
先生が詠み上げる上の句に神経を研ぎ澄ませて札を取り合いました。
深まる絆、輝く笑顔、一致団結の1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 始業式

3学期が始まりました。
始業式では、代表の生徒が3学期の抱負を爽やかに、力強く発表しました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健室より

社会とつながる学校