4月28日(金)1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年ぶりに全校児童が体育館に集まって1年生を迎える会を行いました。2〜6年生は校歌を歌い、自分達で作ったプレゼントを学年ごとに1年生に渡しました。1年生もお礼の歌を大きな声で歌ってくれました。声や拍手が体育館に響く、とても温かい会となりました。これからも1年生から6年生全員で楽しい玉小を創っていきましょう。

4月27日(木)1年生を迎える会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の1年生を迎える会に向けて、6年生が体育館でリハーサルをしていました。司会をする人、あいさつをする人、アーチを持つ人など、いろいろな役目に分かれて行っていました。1年生もきっと喜んでくれると思います。

4月26日(水)玉小っ子2号をアップしました

玉小っ子No.2(0424)をアップしました。

4月26日(水)ロコモ体操ビジョントレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝行事は体育集会でした。小雨が降っていたのでリモート配信し各教室で行いました。まず、月曜日の朝に行っているロコモ対象とビジョントレーニングの目的などを養護の荒木先生から話してもらいました。その後、正しいやり方を体育委員さんに実際にやってもらいました。よいお手本になっていました。

4月25日(火)5年生の家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が家庭科でお茶を入れています。IHの家も多くなったと思いますが、学校ではガスコンロを使いお湯を沸かします。初めての調理実習です。おいしいお茶が入れられたでしょうか。

4月25日(火)1年生へのプレゼント作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週金曜日に行われる1年生を迎える会で渡す1年生へのプレゼントを2年生が作っています。何を作っているかは秘密ですが、大盛り上がりで作っています。きっと1年生も喜んでくれると思います。

4月24日(月)図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が図書室で本を読んでいます。借りたい本のある人は借りることもできます。お勧めの本に興味をもつ子もいます。本を選んだ子は静かに読書をしていました。いろいろなメディアから情報が入るようになっていますが、本は想像力を働かしたり、文字を媒体とするので、他にはないよさがあります。

4月24日(月)学校のまわりのようす

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の社会では玉村町のことを学習します。まずは、学校のまわりのようすを調べます。今日は学校の北側のようすを、どんな建物があるのか、土地の使われ方はどうなっているかなど歩きながら調べました。実際に歩いた様子と地図を比べるのも大切な学習になります。

4月21日(金)児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は各委員会の委員長から、メンバーの紹介、活動の目標や計画、全校へのお願いの発表がありました。委員長はみんな堂々のしていましたし、聞いている子もしっかり聞いていました。委員会活動も活発に行われると思います。
 また、急に暑くなったので、保健の先生から熱中症への注意の話がありました。水分をとること、運動時や登下校などはマスクはとることを改めて呼びかけました。

4月20日(木)朝日写真ニュース

画像1 画像1 画像2 画像2
 地元の企業様から、朝日写真ニュースの寄贈を受けました。掲示板を設置し、定期的に写真ニュースが届くそうです。小学生には少し難しいかと思いましたが、「見たことある」など、興味をもって見ていく子どももいました。社会のことに関心をもつきっかけになってほしいと思います。

4月19日(木)世界の国々

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の社会で世界の国々について調べています。社会で学習する範囲は、3年生は町、4年生は県、5年生は日本まで広がります。また、世界の中からみた日本を学習するために、世界のことも学習します。主な国の位置や国旗、特徴的な様子などをタブレットを活用して調べています。

4月19日(水)体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初めての体育集会でした。気持ちよい青空の下、全校の子どもが勢揃いしました。並び方の確認や体育の授業の約束をしました。とても早くよくできて時間もあまったので、「からだジャンケン」をしました。体育委員長との3回勝負でした。

4月18日(火)全国学力学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 全国の小学校6年生と中学校3年生を対象に「全国学力学習状況調査」が行われました。内容は国語と算数、生活アンケートです。結果は分析して国では教育施策に生かし、学校では授業改善に生かします。本人にも結果は返されます。6年生はたいへんですが、みんな真剣に取り組んでいました。

4月17日(月)学校めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が学校めぐりをしていました。いろいろな特別教室に興味津々です。音楽室では、3年生の大きな歌声に見入っていました。職員室では、「失礼します」とあいさつをして入っていました。みんな立派です。

4月17日(月)掃除の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休みの後は掃除の時間です。学年があがると分担する場所も増えて、少ない人数でしなければなりません。一人一人の役割も重要です。1年生は最初のうちは6年生が手伝いに来てくれます。

4月17日(月)昼休みのようす

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の後は昼休みになります。暖かくなったので外で遊ぶ人も多くなっています。バスケットボール、サッカー、ドッチボール、鬼ごっこや遊具遊びなど、思い思いに遊んでいます。

4月17日(月)春のしぜんにとび出そう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の理科で「春のしぜんにとび出そう」という学習をしています。春になった植物や生物の様子を観察しています。虫めがねをつかって、詳しく見ています。いろいろなことに気づけたかな?

4月13日(木)玉小っ子1号をアップしました

玉小っ子No.1(0410)をアップしました。

4月13日(木)委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 委員会活動が始まりました。5,6年生が9つ委員会に分かれて、学校のみんなのために活動します。今日は最初なので、委員長などの役割を決めたり、1年間の活動を確認したり、目標を決めたりしました。よいと思ったことはどんどん取り入れて、みんなが過ごしやすい学校にしていきましょう。

4月13日(木)初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から1年生も給食開始です。エプロンを着て自分たちで準備もします。牛乳のフタを開けるのに手こずった子もいましたが、おいしく食べられたようです。栄養士さんも手伝いにきてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校より

保健室より