1月23日(木) 3年生 クラブ活動見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★今年度のクラブ活動もいよいよ大詰めです。3年生達がクラブ活動見学を行いました。4年生以上の子ども達は、月に約1回、12のクラブで様々な活動に自治的に取り組んでいます。そんな活動の様子を見学して、4年生になったらどのクラブに入ろうか考える機会にもなりましたね。各クラブの皆さん、3年生を優しく迎えてくれてありがとう。3年生の子ども達も楽しく見学して、活動の中身が分かったかな。

1月22日(水) 体育集会「短縄跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★先週と先々週は朝の雨でできなかったので、3学期最初の体育集会でした。久しぶりに「短縄跳び」に取り組みました。1年生達も合流して、全児童で取り組むこととなりました。ドラえもんの曲で冷えている体を温めてから、今日の「跳び」に挑みます。「後ろ回し跳び」です。簡単そうですが、前回しと同じ姿勢で跳ぶことや縄を地面に着くように回すなど、コツがあるのですね。最後に、後ろ跳びの時間跳びに挑戦しました。なかなか続けるのは難しそうです。最後まで続けて跳べた子達に大きな拍手が送られました。もう少し短縄跳びが続くかな。みんな体力増進、健康維持のために頑張りましょう。次はクラスで頑張る「長縄跳び」です。

1月17日(金) 4年生「木版画講習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■毎年木版画を始める4年生を対象に講師を招いて講習会を実施しています。この日は1日がかりで1〜3組まで2時間ずつ指導していただきました。彫刻刀の基本の扱い方を教えてもらい、線彫りを中心に練習。次に、刷り方を教わって、試し刷りもしてみました。版画の楽しみは、刷り上がった時の白黒の画面です。みんな上手に彫って刷り上げていました。この後の本番の版画制作が楽しみですね。

1月17日(金) NICOLAさん来校

画像1 画像1 画像2 画像2
◆17日に、ALTヘンリー先生のお友達のニコラ(Nicola)さんが玉小に遊びに来てくれました。オーストラリアから来日し、15日の夜に玉村に来たそうです。町を歩いていてとてもきれいだと話していました。日曜日には日本を離れ、留学中のオランダへ戻るのだそうです。たてわり集会を見たり、英語の授業に参加したり、ニコラさんにとって思い出の一つになってくれたら嬉しいですね。

1月17日(金) たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◆3学期になって最初のたてわり集会。今回をのぞくと残り2回です。6年生達が遊びの計画と準備をしっかりとしてくれました。そろそろ5年生にバトンタッチをする時期ですね。3月の最終回には、それぞれの班でこれまでお世話になった6年生達に感謝の気持ちが伝えられるような遊びの企画ができるとよいですね。この日も様々な遊びで楽しんでいました。

1月15日(水) 6年生「書き初め」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■「書き初め」の第3陣は6年生が実施しました。この日は朝からの雨でしたが、3時間目の始めることには日が差し込んできて、明るくなりました。相変わらず体育館は寒かったですが、さすが最上級生ですね。しっかりと集中して、書き初めに臨んでいました。みんな真剣な眼差しで目の前の条幅紙に向かい、課題の文字「新たな決意」に取り組みました。卒業を目の前にした6年生達は、課題の文字にある「新たな決意」として、どんな思いで筆を走らせていたのでしょう。きっと「〜〜を頑張るぞ」「〜〜ができるようになるぞ」等、色々かと…。みんな上手に立派な字が書けていました。

1月10日(金) 児童集会「放送委員会、栽培委員会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★今日の児童集会は、放送委員会と栽培委員会の発表。放送委員会からは、給食中の放送を静かに聞いて欲しいお願いと、これから人物当てクイズなどにも取り組むお知らせもありました。次の栽培委員会は、お花を大事にするお願いと玉小の木に関するクイズがありました。小校庭の木の種類はいくつ?イチョウは中国でなんと呼ばれてた?サイカチの木の実は何になる?どちらの委員会も工夫された発表でしたね。お願いされたことを守っていけるといいですね。放送、栽培委員会の皆さんありがとう。教室に戻る時には恒例のハッピー挨拶運動です。今回もおはようございますの声がたくさん響いていましたね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 玉ステ
2/5 玉ステ
2/6 玉ステ
2/7 玉ステ,中学校入学説明会

学校より

学校だより