12月13日(金) たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★寒い朝でしたが、小校庭や大校庭、体育館ではそれぞれの縦割り班で工夫した遊びを楽しんでいました。体育館では、2班の対抗戦でダブルドッヂボールや障害物ドッヂボールに取り組んでいました。始める前のルール説明もきちんとされ、楽しんだ後の振り返りもされて次回の遊びにちゃんとつなげています。遊びでもここが大事なんですね。

12月11日(水) 体育集会 短縄跳び2回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★2回目となった短縄跳び。ドラえもんの曲に合わせてのリズム縄跳びをしてから、今回は、片手や両手の8の字回しからの合わせ技にチャレンジしました。片手や両手で8の字回しを練習した後に、右〜左〜でグリップを脚の下で交換する練習もしました。さらに、右^左〜前跳び〜という風に、前跳びを組み合わしてみます。だんだん速く回して跳んでみるまで…。子ども達は跳べたり跳べなかったりでしたが、短縄跳びの新たな技に真剣に取り組んでいましたね。何でも「やってみる」「やらねばできるようにはならない」大事ですよね。

12月9日(月) 人権朝礼2 人権標語発表

画像1 画像1 画像2 画像2
■前週から人権学習に取り組んできた子ども達。4年生以上の学級代表の子ども達から、人権標語の発表がありました。それぞれの標語をハキハキと読み上げ、考えた理由をしっかりと説明してくれました。どの標語も素晴らしい作品ばかりでしたね。12年生の「ありがとうの木」はプレイルームに、3年生の「ありがとうの木」と4年生以上の「人権標語」は児童玄関に掲示されています。子ども達ひとりひとりの作品をじっくりと読んでみましたか。考えたら、実行することが大事ですね。

12月6日(金) 児童集会(飼育委員会)各種表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
★飼育委員会からは、ウサギ小屋やウサギについての○×クイズや寸劇によるウサギへの接し方のお願いがされました。みんなで学校での身近な小動物を大事にしていきましょう。発表の後は、食育やふるさと祭、交通安全、良い歯のコンクール等の表彰を行いました。集会後の恒例「ハッピー挨拶運動」もこの日の当番の子ども達が元気に声を出していました。

12月4日(水) 体育集会 短縄跳びスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★冬の時期の運動の定番は「縄跳び」です。玉小の体育集会も縄跳びシーズンがやってきましたね。まず始めは、「短縄跳び」からです。縄跳び担当は三谷先生。三谷先生は、知る人ぞ知る縄跳びの名選手なのです。後で、三谷先生の技が見られるかもしれませんよ。さて、初回のこの日は、ドラえもんの曲に合わせてじゃんけん飛びやゆっくり跳びにチャレンジしました。
★後半は、超ゆっくり跳びをやってみました。1回まわす間に、2ステップ、3ステップ、4ステップと、ジャンプする回数を増やしていきます。それだけにゆっくりと縄をまわさないとステップができません。三谷先生からは、早くまわして早く跳ぶことだけでなく、ゆっくりまわすことなど、調節ができるようにすることも大事だよとお話がありました。これから縄跳び(短縄跳び〜長縄跳び)が続きます。体育の時間でも取り組みます。学校でも家庭でも冬の体力・健康づくりを頑張りましょう。

12月2日(月) 全校朝礼(人権週間)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★12月10日の「人権デー」にちなみ、玉小でも今週を人権週間として各学年で「人権」に関わる授業や取り組みを行います。今日の全校朝礼では校歌を歌った後に、校長先生から「人権」とはどんな権利か、また授業や活動を通して自分の「心をみがく」ようにしてほしいと話がありました。朝礼の後のハッピーあいさつ運動も、お互いが気持ちよく生活するための取り組みになりますね。

11月29日(金) たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★本日のたてわり集会は、天気も良く予定通り校庭で活動できました。今回は「ドッジボール」「けいドロ」「氷鬼」の班が多かったようです。仲間との交流ができて楽しめたか、振り返りもしっかりして次回の活動に活かしてください。

11月27日(水) 体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
★いよいよ持久走大会が明日に迫りました。今日の体育集会の練習が最後となります。みんな一生懸命走っていました。明日の持久走頑張りましょう。さて、持久走が終わると、長縄跳びが始まります。クラスで協力してたくさん跳べるようになることを目指します。

11月20日(水) 体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆来週がいよいよ持久走大会です。どの子ども達も頑張って練習に取り組んでいます。学年やブロックでも、コースの試走もしっかりと行って走り方の確認をしています。

11月15日(金) 児童集会「給食委員会の発表」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◆本日の児童集会は給食委員会の発表でした。給食委員さんからは、3つの食品グループ(赤・黄・緑)の食材をバランスよく食べることの大切さを、寸劇やクイズで楽しみながら説明してくれました。また、栄養教諭の坂本先生からは、給食センターでカレーに使う食材を調理する様子と食べ残した給食を片付ける様子を動画で分かりやすく紹介してくれました。ぜひ好き嫌いなく残さず食べられるとよいですね。

11月13日(水) 体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆28日の持久走大会に向けてみんな頑張って走っています。朝玄関にランドセルを置いて走っている子も出てきています。練習の成果で良いタイムが出ることを期待しています。

11月12日(火) 5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスごとに記念撮影した後、印刷をする輪転機や新聞を送るキャリヤ、ロール紙の自動運搬車など見学できました。これから学校へ帰ります。

11月12日(火) 5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上毛新聞印刷センターに到着しました。新聞の歴史などを学習中です。

11月12日(火) 5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
風がややありますが日差しが暖かく、紅葉もきれいでした。これから上毛新聞印刷センターに向かいます。

11月12日(火) 5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太田こどもの国に到着しました。ここでお弁当タイムです。

11月12日(火) 5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスごとに記念撮影しました。太田こどもの国に向かいます。

11月12日(火) 5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
工場の概要をビデオで学習して、プレスや組み立ての様子を見学しました。工場内は撮影禁止です。

11月12日(火) 5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中では車に関するクイズや歌で盛り上がりました。スバル工場に到着です。

11月12日(火) 5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
小校庭で出発式をして、まずスバル矢島工場へ向かいます。

11月1日(金) 3年生「稲刈り」

画像1 画像1 画像2 画像2
■3年生が学習しているお米作りの中での2大イベントのひとつ「稲刈り」を実施しました。稲刈り鎌を使っての手刈りです。田植え同様に大変な仕事ですが、みんな頑張って上手に刈っていましたね。お手伝いくださったたくさんの保護者の皆さん、お米作りを一手に引き受けてくださっている羽鳥さん、本当にありがとうございます。また、滝本さんからかかしの素晴らしい絵手紙をいただきました。飾っておきます。さて、この後の収穫祭「おむすび集会」が楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 玉ステ
12/18 玉ステ,1年幼保交流会
12/19 玉ステ,クラブ
12/20 玉ステ,大掃除

学校より

学校だより