10月3日(金) 6年 ウクレレ体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
【ウクレレドリームプランたまむら】という団体のご協力をいただき、6年生が「ウクレレ体験」をしました。すでに今までに何度か体験している児童も多く、コードの押さえ方や伴奏などを楽しく体験していました。新聞社の方が取材に来ていましたので、活動の様子が近々新聞に掲載されるかもしれません。

10月3日(金) 台風情報にご注意ください。

大型で非常に強い台風18号が日本列島に向かって進んでいます。日曜日から月曜日にかけては関東でも大雨となるおそれもあるそうですので、今後の台風情報にご注意ください。
なお、学校からの情報発信もあるかもしれませんので、「子ども安全連絡網(FairCast)」のご確認もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

子どもたちをインターネットの危険から守るために〜玉村町緊急アピール〜

◆7月の夏休み前の授業最終日に玉村町青少年問題協議会より、下記の緊急アピールが紙面で出され、上陽小でも全家庭に配布しました。ご覧になったでしょうか。小学生のうちからスマホや携帯を持たせることは家庭の判断に委ねられますが、持たせる場合には、家庭でのルール作りは大変重要なポイントです。再度下記紙面を確認して頂いて、安全な対応を家庭でもお願いいたします。
画像1 画像1

10月2日(木) 運動集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の運動集会は、低・中・高の3つの学年ブロックに児童たちが分かれて、それぞれ体育館と校庭を使い『○○ができるようになる特別練習(仮)』と称した運動を行いました。校庭では、スタートダッシュなどを中心に体育館内では器械運動につながる動きを体験しました。

10月1日(水) 避難訓練(地震想定5)

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼の掃除の時間を使って、地震発生を想定した避難訓練を行いました。児童たちには訓練の日時を教えないで訓練開始をしましたが、すでに予想していた児童も多く、災害への意識をいつももってくれているようです。今日は「お は し も」に加えて、「ふ」ふざけない、「わ」笑わない を目標に掲げて訓練しました。2次避難の場所も事前には伝えない方法をとりましたが、落ち着いて避難することができました。

10月1日(水)   「子供のための情報モラル育成プロジェクト」開催中!!

近年、子供たちのメディア環境も大きく変化が生じており、スマートフォン等の長時間使用による生活習慣の乱れや不適切な利用による犯罪被害、さらにプライバシー上の問題等につながるケースが増えています。
そのため、文部科学省においてプロジェクトチームを立ち上げ、子供たちのスマートフォンなどの利用によるネット依存や、SNS等の利用に伴うトラブル等の発生防止を呼びかけています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月27日(土) 運動会(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
白組のブロックリレーでの追い上げも後一歩届かず、赤組=530点 白組=520点の最小僅差で、今年度の運動会は赤組が勝利しました。勝利した赤組の団長はじめ応援団、競技した児童たちの健闘をたたえると共に、惜しくも準優勝となった白組にも賞賛の拍手を送りたいと思います。これで紅白の対戦成績は一勝一敗、まだまだドラマは続きそうです。
応援や協力をしてくださった保護者の方々にも感謝いたします。

9月27日(土) 運動会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ学年ブロック別の対抗リレーを残すのみとなりました。
現在の得点は、赤組=320点 白組=280点 となっています。このまま赤組が逃げ切るのか?白組が追い上げ、逆転となるのか?ますます応援に熱気がこもります。

9月27日(土) 運動会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
前半戦を終わり、現在紅白ともに150点で同点です。応援合戦にも力が入ります。
後半戦の最初は、縦割り班による「長縄跳び」です。これも、紅白対抗の得点になります。

9月27日(土)   第68回運動会開催中!!

画像1 画像1 画像2 画像2
天候に恵まれ、予定通りに運動会を開催しています。
紅白対抗となって2回目の運動会です。紅白の応援にも様々な工夫が見られるようになりました。児童たちも日頃の練習の成果を保護者や地域の方に見てもらおうと、一生懸命に競技しています。

9月26日(金)   運動会会場準備ができました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年児童が午後の時間を使って「運動会会場づくり」をやってくれました。今年は、校舎東の1階トイレも利用できるようにするなど、会場も改善を図っています。保護者席は例年通りのシフトをしました。詳しくは、プログラムの裏面の会場図をご覧ください。
開催の可否判断が 午前6時
5・6年児童登校   午前7時45分
1〜4年児童登校  午前8時15分
入場行進       午前8時45分
運動会終了        12時00分を予定しています。

9月25日(木)   運動会全体練習(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校の体育祭が延期になるなど、天候が心配されましたが、夏休み中の親子作業による校庭整備の御陰もあり、朝から運動会の通し練習をすることができました。今日は校庭の放送機器も使い、本部テントも立てられて、演目の最後の確認をすることができます。

9月24日(水)   運動会全体練習(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会開会式の練習をしました。当日の流れに沿って入場行進に始まり、放送を合わせ、トロフィー返還、ラジオ体操などをやってみました。明日は、天候に少し不安がありますが、27日(土)は予定通りに運動会を開催できそうです。表現の衣装も整い、はちまきも締めて当日を待つばかりになってきました。

9月22日(月) 縦割り活動 縦割り種目の練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
台風16号の動きが心配になってきましたが、児童たちは予定通りに運動会の練習をしています。今日は縦割り種目の長縄跳びの練習をしました。紅白それぞれの班の合計点が運動会の得点になるということで、一層熱が入ってきました。今日の空は雲1つない晴天です。
16日付で、ご家庭に通知した「雨天順延の場合」の表を掲載します。

9月19日(金)   運動会全体練習(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
第3回目の入場行進の練習です。指導の先生からは『2回目より更に良くなりました。』と褒めていただいたのですが、児童たちは『まだ100%じゃない!』と不満顔です。まだまだ伸びしろがあるようです。今年度は、児童の応援席も紅白に分けましたので、確認と着座の練習もしました。

9月18日 「第68回運動会のプログラム」の発表

9月27日(土)に予定されている第68回上陽小学校運動会のプログラムが発表されましたのでお知らせします。「予定時刻」については、天候や会場の状況、児童たちの体調管理等により変更がありますので、あらかじめご了承ください。
画像1 画像1

9月18日(木)   運動会の歌練習

画像1 画像1 画像2 画像2
赤組の歌う1番の歌詞は「ぼくらはかがやく たいようのように もえあがるきぼう 力いっぱいがんばろう」で始まります。児童は『たいようのように』の部分が好きなようです。
白組の2番は、「ぼくらは白いいなずまだ つきすすむ光の矢 かみなりの音とどろかせ 元気いっぱいがんばろう」で始まり、『かみなりの音とどろかせ』の歌詞が好きだと答えてくれました。(一部の児童ではありますが、)

学校北側道路のグリーンゾーンが延長

画像1 画像1 画像2 画像2
★昨年度から町に要望を出していた学校北側道路の西へのグリーンゾーンの延長。この連休中の12日に工事が終了して、クリーンセンター前の南北の道路まで延長されました。今後は、児童館南の歩道に連結する横断歩道が設置されれば、一層安全が確保されます。

9月17日(水)   運動会全体練習(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
第2回目の運動会入場行進の練習です。今年の入場曲は、サザンオールスターズの『ピースとハイライト』、「ピース」は「平和」、「ハイライト」は「もっと日の当たる場所」という意味を込めて命名したそうです。心穏やかに、胸を張って入場できるように、がんばっています。

緊急 12時20分頃の地震について(9月16日(火))

12時20分ころに発生した地震についての対応をお知らせします。

「群馬県南部の震度は5弱」との速報でしたが、現在玉村町は震度3と報道されています。
地震発生時、児童たちは避難行動をとりましたが、しばらく状況をみて解除しました。

児童にケガや校舎への影響はありません。

今後の状況に注意しながら、平常の学習を続けます。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業式全体練習
3/23 歌練習(3・6年)、朝スぺ(1・2年)
卒業式予行練習
卒業式準備
3/24 PTA監査準備会
PTA新旧本部役員顔合わせ会
お別れ式・卒業式
3/26 PTA監査
修了式