12月5日(金) 1年生学年行事 親子縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
◆本日の5時間目、1年生の学年行事として、三谷先生を講師に親子縄跳びを体育館で実施しました。縄を活用した準備体操から始まって、ジャンプの練習〜基本的な跳び方練習〜ちょっと難しい技にもチャレンジ。親子で楽しい一時を過ごしてもらえたかと…。でも大人にはちょっとキツかったようですね。後で筋肉痛にならないように。

12月5日(金)  玉中生のお話 〜すてきな中学生になろう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
◆毎年、中学校の職場体験の中で、6年生の子ども達に中学校生活についての話をしてもらっています。今回も4人の生徒の皆さんから実体験談話を聞いて、いろいろな質問に答えてもらいました。6年生にとっては、後数ヶ月で中学生になるので、興味のあることがたくさんあります。少しでも心配事が解消されればと考えます。年が明けると、入学説明会や中学校の先生が訪問して話をする出前授業もあります。だんだんと中学についてより具体的なことが分かってきますね。ちょっと気が引き締まる思いかな。

12月4日(木)  縦割り集会(外遊び)

画像1 画像1 画像2 画像2
日本列島は気圧の谷に入り、朝は寒く、天気は下り坂ですが、校庭には児童たちの明るい歓声が響いています。久々の縦割り活動の外遊びに、1年生から6年生まで仲良く楽しんでいるようです。昨日から、玉村中学校の生徒も職場体験に来ています。昨日は戸惑っていたようでしたが、今朝は一緒に遊んでくれています。

12月3日(水)中学年マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
◆先週の雨で延期となっていた中学年のマラソン大会が本日3〜4校時に実施されました。冷たい強風が吹く中でしたが、たくさんの保護者の応援もあって、参加者全員が元気に走り抜く事ができました。寒い中でしたが応援大変お世話になりました。

12月3日(水)  12月朝礼(人権朝礼)

画像1 画像1 画像2 画像2
人権週間の取り組みの一環として、「人権朝礼」を行いました。

各方面で児童たちが活躍してくれるので最初に表彰をおこないました。校長先生に表彰される児童は少し恥ずかしそうですが、誇らしげです。全校児童から惜しみない拍手がおくられました。

校長先生からは、人権週間にちなみ、『優しい心を鍛えましょう』というお話をしていただきました。『優しい心』を発揮するためには、少しの勇気やちょっとした慣れも必要です。
ご家庭でも、児童が『人権』についてどう考えているか、話題にしてみてください。

12月2日(火)  小中授業交流会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
玉村小学校に、町内の小中学校の先生方が集い、授業交流会が行われました。
玉村小学校では、全学級で授業を公開し、話し合いの材料を提示してくれました。

各教科別12の部会に分かれての授業研究会のあと、小中の連携について話し合いが行われました。
大きな課題や明日からでも実践できることなど、課題解決に向けてのアイデアや意見を交流することができました。
 

12月2日(火)  午前放課(小中授業交流会のため)

本日、玉村町管内の小・中学校の教員が玉村小学校での授業交流会に参加しますので、児童は給食後下校します。

下校の目安は、午後1時20分となっています。

学校で指導して帰宅させますので、ご家庭においてもよろしくお願いします。

11月28日(金) 1・2年生 持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
◆本日の2時間目に低学年ブロックで持久走大会を行いました。たくさんの保護者の皆さんが声援を送る中、最後まで頑張って走り通すことができました。走っているときは苦しそうでしたが、走り終えると清々しい表情で着番札を受け取っていました。冬の定番となっている体力(耐力)を高める持久走、大会は終わってもまだまだ走った距離を稼がなくてはね。

11月28日(金)  4年 学年PTA親子行事

画像1 画像1 画像2 画像2
5、6校時、体育館に4年の児童と保護者に集まっていただき、学年PTA行事『親子ダンス』を行いました。
講師として、海外の大会にも出場されている前橋ダンスクラブGYMNA代表の神尾直子先生に来ていただきました。神尾先生には一昨年も親子ダンスを教えていただきましたが、親子のふれあいを取り入れた準備運動や倒立などに始まり、ヒップホップ系のかなりハードなダンスまで指導していただきました。保護者も児童も大いに楽しく、少しだけ辛そうに踊ることができて、有意義なふれあいの時間をすごしました。

フォレストリースクール フィールドワーク体験

画像1 画像1 画像2 画像2
群馬県環境森林部から講師2名を派遣していただき、園芸委員の5、6年児童がフィールドワークを体験しました。
校庭周辺の木々を見て回りながら、「もみじには、紅葉と黄葉があってね、この学校は『いろは紅葉』がきれいだね。」とか、「学校の正門の松の木はすばらしいね。群馬県の木は黒松で、名字に松がつく人が多いんだよ。」など、いろいろと樹木にまつわるお話を聞かせていただきました。

11月26日(水) 児童集会 園芸委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
園芸委員が、劇とクイズで委員会活動の内容と注意を発表してくれました。
校舎1階の南には、パンジーやビオラの植えてあるプランターがたくさん並べられています。これらは、卒業式の会場を飾る花です。でも、卒業式の日に合わせて揃えて咲かせるのは大変です。毎日の水やりや枯れ葉取り、日当たりを考えての移動や時々施肥もしなくてはなりません。
こうした苦労は、児童たちには案外知られていません。

11月25日(火)  低、中学年の持久走大会の延期について

明日(26日)開催を予定していた低学年と中学年の持久走大会を延期します。

天気予報によると、今日降っている雨が明日も終日降り続くそうです。雨量はあまり多くはありませんが最高気温も低いため、児童たちの健康を考え以下の日程に変更いたしました。
  低学年、、11月28日(金)
  中学年、、12月3日(水)3、4校時といたします。

出走時刻などは、学年からの連絡をご覧ください。

11月21日(金)  要請訪問 (職員の研修)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、要請訪問という職員の研修会を午後に行いますので、児童たちは午前中4時間授業をして、給食後、帰宅させます。

帰りの会で指導して帰しますので、下校は午後1時30分ごろからとなります。

よろしく、お願いします。

11月20日(木) 5年生家庭科 ミシンボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◆5年生のエプロン製作では、ミシンを使用します。一斉にミシンの操作を始めますので、1人の先生では対応しきれない状況となります。そんなときの力強い味方が保護者の方等による「ミシンボランティア」の皆さんです。上糸通しから返し縫いの仕方などなど、不慣れな子ども達に優しく丁寧に教えて下さいます。いい作業ができることを期待しています。ご協力に感謝致します。

11月20日(木)  運動集会 持久走練習

画像1 画像1 画像2 画像2
寒い朝です。吐く息も白く見えてきました。それでも、児童たちは負けずに各学年の設定した持久走大会に向けてがんばっています。

 高学年(5・6年生)は、12月12日(金)の3・4校時
 低・中学年(1〜4年)は、11月26日(水)を予定しています。

出走時間等は、各学年通信などでご確認ください。

11月19日(水)  児童集会 図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、体育館で図書委員が大型絵本を読み聞かせしてくれました。お話は、トミー・アンゲラーの「すてきな3人組」でした。
『黒いマントに黒いぼうしの、こわーい泥棒三人組のおはなしです。
三人組は次々と馬車を襲い、奪った財宝をかくれがにため込みます。
ある夜、三人組が襲った馬車に乗っていたのは、みなしごのティファニーちゃんだけ。
ここからおはなしは意外な方向へ。なんとも素敵なハッピーエンドが待っていました。』

11月14日(金)  避難訓練(地震による火災発生を想定)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『第2校時に地震が発生し、家庭科室から出火』を想定した避難訓練を行いました。
今日の訓練は、玉村町消防署の方に避難の様子を見ていただき、ご指導をいただきました。
避難指示から約2分30秒で全員の避難が終了し、今日は私語やおしゃべりもなく消防署の方にも褒めていただけました。口・鼻を押さえるハンカチを全員が持っていたらもっと良かったと思います。
「自然災害はいつ、どこで起こるか誰にもわかりません」と日頃から心の準備が大切なことを教えていただきました。

11月13日(木) 第4回PTAl理事会

画像1 画像1 画像2 画像2
冷え込む図書室に、PTA理事さんたちにお集まりいただき、理事会を開催しました。
学校公開日のマジックショーなど、各委員会からの事業報告がされ、来年度のPTA役員選出にかかわる第1回目の「推薦委員会」が開催されました。
まだ、学年親子行事などが残っていますが、委員会の活動は引き継ぎなど来年度に向けての取り組みが始まります。

後日、推薦委員会より役員推薦に関するお便りが出されます。ご協力をお願いします。

11月13日(木) 運動集会 持久走練習

画像1 画像1 画像2 画像2
風が少し強く肌寒さを感じる気候ですが、空は青く高く運動するには気持ちのいい朝です。今日の運動集会も持久走の練習です。曲に合わせて自分のペースで走っています。体調を崩して見学する児童たちも輪に交じって声援をおくってくれています。

緊急 11月12日(水) 地震を感じましたが、心配ありません。

午前10時前に、少し強めの地震(速報値では震度3)を感じましたが、授業等は平常通り行っています。
児童たち、建物等への被害は全くありませんでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31