平成27年5月12日(火)  台風6号に注意

画像1 画像1 画像2 画像2
台風6号が関東に接近してきています。今後の動きに少し注意しておいてください。

気象庁の発表によると、台風6号は、12日夜から13日未明にかけ、温帯低気圧に変わりながら、近畿から東海に接近し上陸する恐れもあるそうです。今のところ、明日の登校時には影響がないと考えていますが、今後の進路や勢力によっては、FairCast(学校連絡網)を使って通知することがあるかも知れません。
天気予報等の情報にご注意ください。

※特別なことがなければ、通常登校となります。(連絡もしません)

平成27年5月11日(月) 5月朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
全校児童を体育館に集めて「5月の朝礼」を行いました。

玉村町の二学期制の良さを生かす取組の一環として、本校では4・5・6月を「つくろう」という名の学びのステージに位置づけています。各教室には児童たち個々の1年間の目標やめあてが掲示され、委員会やクラブも今年の目標が定まり、活動が始まりました。年間の目標を立てることも大切ですが、そこから細かな計画をつくったり、具体的な行動をつくったりする段階ですね。というようなお話を校長先生がしてくださいました。
「第1回チャレンジ25」の上位者の表彰も行われ、4年生の活躍に歓声が上がっていました。

平成27年5月7日(木) 運動集会

画像1 画像1 画像2 画像2
連休明けの気分を「ラジオ体操」で一新しました。

「子どもの日」+「振替休日」で大型連休を満喫した児童も多いようで、「新潟の海に行ったよ」とか、「東京で肉を食べてきた」とか、朝から体験したことの情報交換に忙しい様子です。でも、体操の隊形に開いたり、ラジオ体操をやったりしているうちに、身体が学校生活のリズムを取り戻しました。

重要 平成27年5月1日(金) FairCastで「送達確認」ができない事象について

昨日のテスト配信で、「『送達確認』ができない」との連絡をいただきました。

メール等のインターネットを使った文書配信に使っていた暗号化システム(SSL)に不具合が見つかり、他のシステムに切り替えた結果、3月までは使えていた『送達確認』ができなくなったそうです。

対処法として、
■ログイン画面が表示されない方
  パソコンまたはスマートフォンからの操作をお願いいたします。
■送達確認URLをクリックすると中断されましたとエラー表示される方
  (1)通常連絡先・追掛1〜3連絡先いずれかに 電話番号を登録している 方
    今まで通りメール受信してもらい、送達確認は登録している電話番号から、IDカードにある送信元電話番号(0422から始まる番号)にコールバックしてください。
  (2)通常連絡先・追掛1〜3連絡先いずれにも 電話番号を登録していない 方
    連絡配信をメール受信ではなく、音声受信に変更していただくか、通常連絡先・追掛1〜3連絡先いずれかに電話番号を登録していただくことにより、(1)で対処が可能となります。
■携帯電話の買い替えを予定されている方
 セキュリティ通信 「TLS」 および、セキュリティ証明書 「SHA-2」 に対応した機種をおすすめします。

とあります。
 リンク文書=http://www.faircast.jp/pdf/2015/SSLv3-mobile_3.pdf

お手数をおかけしますが、学校での対応はこれ以上はできません。
テストメールが配信できていれば、今のところ心配はないと考えます。

重要 平成27年4月30日(木) FairCast 子ども安全連絡網のテスト配信

本日、午後1時にFairCastを使ったテストメールの配信を行いました。

FairCast「子ども安全連絡網」は、従来の電話連絡網に替わる、学校からの情報伝達手段です。登録されている電話やFAX、メールアドレスに情報が送られます。
本日、登録された機器へのテスト配信を行いました。

テストメール等の情報が届きましたら『送達確認』をお願いします。
登録されているにもかかわらず、情報が届かなかったご家庭は、お手数ですが、配付済みの実施要項(4月24日付)の裏に、必要な事項を記入していただき、学校へご連絡をお願いします。

平成27年4月30日(木)  新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生〜6年生の全児童が新体力テストに取組みました。

本校では、6年生が1年生の、5年生が2年生の手を引いて、各テストを廻っています。高学年児童が手伝ってくれているので、とても順調にテストできます。低学年児童は、シャトルランや上体起こしでも、お兄さんお姉さんに声援をおくってくれます。きっと、練習の時よりも頑張ってくれていることでしょう。
「縦割り活動」が、ここでも、しっかりと機能しています。

6年社会科見学

画像1 画像1
埴輪の様子を調べています!

6年社会科見学

画像1 画像1
二子山古墳で楽しんだ後は、復元された八幡塚古墳を見学します。残念ながら石室には入ることは出来ませんでしたが、歩いて周囲の大きさを確かめたり一番高い所から眺めを楽しんだりしています。

6年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当タイムの後は、二子山古墳で腹ごなしです!気持ち良さそうに遊んでいます!

6年社会科見学

画像1 画像1
かみつけの里に着いて、待望のお弁当タイム!みんな楽しくお弁当とお菓子を食べています!

6年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
資料展示室で見学開始です!

6年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
だいぶ火が着くようになりましたよ!

6年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
火起こし体験開始!なかなか火が着きません!

6年社会科見学

画像1 画像1
火起こしの説明

6年社会科見学

画像1 画像1
埋蔵文化財調査事業団に来ています。

平成27年4月27日(月)  放課後学習支援活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度第2回目の放課後学習支援は、3年生の参加児童も増えて大賑わいでした。

先週からスタートした放課後学習支援の活動ですが、宣伝や内容改善のアナウンス効果もあり、たくさんの児童が参加してくれました。
それぞれが、宿題や課題を持って第一学習室に集まり、分からないときは手を上げて質問してくれました。今年から早く終わって友達を待っている児童は、折り紙やオセロゲームなどをボランティアの方と楽しむことにもなりました。

学習習慣を自然に身につけさせるためにも、こうした活動は効果があるそうです。
今日は、ボランティアの方も忙しそうで、話しかけることもできませんでした。

平成27年4月24日(金) 学習参観・PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
平成27年度、初めての学習参観・懇談会とPTA総会が行われました。

新学年となって初めての学習参観を、各学級担任の先生にやっていただきました。児童たちは、保護者の方に自分の成長をアピールしたくて朝から緊張していました。国語の音読の発表なのか、休み時間に低学年スペースで友達相手に練習している姿も見られました。

短い学級懇談会のあと、多くの会員の参加を得て、PTA総会を行いました。
平成26年度の報告事項、27年度の事業案・予算案も承認され、PTAの新年度もスタートできました。

平成27年4月22日(水) 1年生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で、1年生の歓迎会を行いました。

入学から日も経ち、1年生も上陽小になれてきたので、全校児童で1年生の歓迎会を行いました。5・6年生がつくってくれた騎馬にまたがっての入場です。5年生はとうとうこの日が来たのか・・と懐かしそうです。2年生からはペンダント、3年生からはブンブンごま、4年生は風車を作ってプレゼントしました。

平成27年4月22日(水)  運動集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も今日から運動集会に参加しました。

全校児童が久しぶりの青空の下に集い、運動集会を行いました。
今日は、ラジオ体操の隊形作りとラジオ体操第一をやりました。1年生はまだまだ何をやっているのか分かっていないようでしたが、少しずつ上陽小の一員になってきました。
3校時には、「1年生歓迎会」を行います。

平成27年4月20日(月) 放課後学習支援・ボランティア会議

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の、月曜6校時「放課後学習支援活動」が始まりました。

3年生以上の児童を対象とした月曜日(5校時後下校)の6校時を使った「放課後学習支援活動」が今年も始まりました。
地域のボランティアの方にお世話になり、宿題や音読の面倒をみていただいています。
児童の登録などはありませんので、月曜日の放課後に参加させてください。
第1回ボランティア会議で、今年度の放課後イベントも承認されました。
今後、随時連絡いたします。

☆地域にお住まいの方のボランティアを募っています。毎回でなくても結構です。是非、子ども達と触れあってください。子ども達も地域の大人に顔見知りが増えることを願っています。☆
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 打合せ 読み聞かせ
SC来校
3/9 音楽集会
3/10 縦割り集会
安全点検日
6CU
3/11 読み聞かせ 朝CU
3/14 朝CU
放課後支援
校内研修