臨海学校1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しい夕食、しっかりと食べています。

臨海学校1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食準備で、食事係ががんばってます。今日のメニューは、ビビンバ、わかめスープ、春巻き、杏仁豆腐です。

臨海学校1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に戻ったら水着を着替えてお掃除です。

臨海学校1日目

画像1 画像1
2回目の入水です。佐渡島もうっすらと見えています!

臨海学校1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
砂浜に上がってひと休み。砂遊びが大好きです!

臨海学校1日目

画像1 画像1
ウニもゲットしました?

臨海学校1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今度は浮き輪とともに?飛び

臨海学校1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
先ずは上陽小が先に入ります!

臨海学校1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
名和小も合流したのでこれから入水します!は

臨海学校1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ海水浴が始まります!

臨海学校1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入校式。上陽小が担当です。

臨海学校1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは腹ごしらえ。自分達の部屋でお弁当タイムです。

臨海学校1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
臨海学校に到着しました。これから入校です。

臨海学校1日目

画像1 画像1
中之島見附で北陸自動車道を降りて、一般道路で寺泊へ向かいます。バスの外は一面田んぼです。さすが米所ですね。

臨海学校

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗って2時間、越後川口SAでひと休み。子ども達は見られませんが、信濃川の流れは一見の価値ありですよ。

平成27年7月17日(金) 朝礼(夏休み直前)

画像1 画像1 画像2 画像2
「夏休み」を直前にして、休みの過ごし方等のお話を朝礼で行いました。

2学期制の本校では『夏休み』は、第2ステージ「のばそう」の一環となります。それぞれの児童が長期休業の「めあて」や「計画」を持って夏休みを過ごします。
校長先生からは、「家庭でお手伝いをしましょう」というお話がありました。子どもも家族の一員として扱われることで自己肯定感が増すそうです。是非、何か役割を与えてあげてください。
朝礼の最後は、42人の演奏者による『玉村カレーの歌』のウクレレ演奏が披露されました。
夏休みがやってきました。

平成27年7月16日(木) 運動集会 水泳記録会の選手紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で、5・6年の水泳記録会出場選手の紹介をしました。

7月27日(月)に伊勢崎市民プール(波志江)で予定されている『玉村町水泳記録会』への参加選手42名が紹介されました。天気が良ければ、プールで泳いでから紹介のつもりでしたが、台風の影響で残念なことになりました。でも、大きな声で返事をしたり、力強い決意表明があったりと、意欲が高まっていることがうかがえました。
50mプールで自分のタイムを計る機会はそう多くはありません。がんばって欲しいと思います。

記録会の開会式は朝8時40分の予定です。雨天の場合は翌日に延期になります。

平成27年7月15日(水) 児童集会(保健美化委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会で保健美化委員が、先週の学校保健委員会のことを発表しました。

本校児童の40%が「おやつ」を食べているそうです。
人気の「おやつ」は、この時期ですから、
 1位・・アイスクリーム・かき氷
 2位・・ポテトチップス・じゃがりこ
 3位・・炭酸飲料水
です。
カロリーの高い物も多く含まれています。健康や夕食に影響がない「おやつ」を一緒に考えてみましょう。

平成27年7月9日(木) 第1回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
保健美化委員が中心となって「夏を健康に過ごそう 〜おやつについて考えよう〜」をテーマに学校保健委員会を開きました。

学校薬剤師さん、食生活改善推進員さん、PTAの厚生委員・本部役員さん、給食センターの栄養士さんなどをお招きして、保健美化委員からおやつについて調べたことをプレゼンテーションした後、栄養教諭に健康的なおやつの作り方を紹介してもらいました。「ちくわのロールサンド」というおやつですが、糖分や塩分の少ないおやつで、自分で作る楽しさもありました。
夏休みに入り、おやつを食べることも多くなると思います。市販のジャンクフードでなく、少し手を加えたおやつを作ってみませんか。

平成27年7月9日(木) 雨の日の縦割り集会

画像1 画像1 画像2 画像2
★雨天の日の縦割り活動は1年を通しても多くありませんが、今月はさすがに梅雨時期と言うことで、室内での活動となりました。それぞれの教室をのぞいてみると、椅子を輪にして「フルーツバスケット」や「椅子取りゲーム」、皆で何かごそごそと探し回っているのは「宝探しゲーム」を楽しんでいました。ちゃんと6年生は1年生を迎えに行って、活動の後の振り返りが終われば、1年の教室に送り戻してくれていました。こんな6年生の優しい行為を経験した子達が6年生になってしっかりと下の子達の面倒を見られるようになるわけですね。縦割り活動のよいところですよね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 振替休日
3/22 打合せ 読み聞かせ
卒業式全体練習
3/23 音楽集会
卒業式準備
卒業式予行練習
PCサポート
3/24 打合せ
お別れ式 卒業式
3/25 PTA会計監査
修了式
3/27 学年末休業日