緊急時集団下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
下校訓練が終わりました。

緊急時という緊張感がうすれつつありますが、3.11などの災害時にどういう行動をとったらよいか、考え直す機会にしたいものです。

毎年続けてやっていると、年々リーダーが進歩しているのが分かります。1年の時から高学年のリーダーを見てきたからでしょう。誰がどこに帰るのか。いつも児童館に行く子は誰なのか。名簿を見なくても把握しているようです。
低学年には、やさしく声がけをしながら、危険箇所の直前では歩みを止めて、こうしてまた、リーダーが継承されていきます。

平成28年11月24日(木) 初雪で校舎もすっかり雪化粧

画像1 画像1 画像2 画像2
初雪で校庭も校舎もすっかり白くなっています。

半世紀ぶりとも言われる11月の雪に、少し戸惑いぎみです。
明日、低学年で予定されている「持久走記録会」や各種学年行事なども見直しになるかもしれません。園芸委員会のパンジーも雪に埋もれて寒そうです。
これからの天候にもよりますが、明日の朝の方が交通状況は心配です。今日は、道路で雪投げなどしないように注意して帰宅させますが、ご家庭でもご指導よろしくお願いします。

今のところ、玉村町として特に措置は取らないそうです。通常通りの下校、登校となります。

平成28年11月21日(月) 放課後学習支援

画像1 画像1 画像2 画像2
6CU(チャレンジ・アップ)の後、3階の学習室で「放課後学習支援」をしました。

地域のボランティアさんに、お世話になっている学習支援活動です。
6CUが入り、活動場所が3階学習室に移動したため、参加する児童数の減少を心配しましたが、短時間に集中して、宿題やドリルをやっていました。
早く終わった児童は、ボランティアさんとオセロの勝負!
地域の方とも良好な関係を築いています。こうした「ふれあい」が、教育的な地域を作っていくだと思いました。

現在3人のボランティアさんにやっていただいていますが、地域の方で関心のある方は、是非ご協力ください。

「確かな学力」研究発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町外からも多くの先生方に来ていただき、本校の研究発表を聴いていただきました。

低・中・高の学年ブロック代表の学級での『公開授業』を披露し、参観された先生を交えての『授業研究会』を行いました。
赤と青の付箋に「評価できるポイント」と「改善するポイント」書いていただき、更に良い授業に高めるための討議をしました。

体育館で行った『全体会』では、約2年6ヶ月に及ぶ、本校の取組を説明し、成果を披露させていただきました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始め休業日