更生保護女性会によるパトロール

画像1 画像1
5月15日(月)
□校門の周辺で「更生保護女性会」の方々に、子供たちの帰りの様子を見守っていただきました。ありがとうございました。地域の方々に声をかけていただくと、子供たちも元気にあいさつを返します。これからも、学校・地域が連携して、子供たちの「自立」に向けての成長を共に喜び合うことができる雰囲気を醸成していきたいと考えています。

メンター研修・全校「どうとく」始めました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇5月2日(火)同世代の先生方がフリーディスカッションをしながら自己の教師力をUPさせる自主研修である「メンター研修」が始まりました。

◇5月8日(月)3年ぶりに全校の児童が体育館に集まりました。今年度から月に1回、朝学習の時間に全校「どうとく」を始めました。上陽小学校の子供たちや教職員みんなで道徳的な価値について一緒に考え、「未来を自分らしく生きる」ための一助になればと思っています。第一弾は「勇気」や「やる気」をもらえる言葉、『がんばれ』と『ドンマイ』です。
私たちの行動は、気持ちのありように大きく左右されます。この見えない力のことを非認知能力といいます。この力は、今より多様で混沌としているであろう未来において、解答の見えない課題を解決する原動力になる力であると思っています。

読み聞かせ始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
◇5月2日(火)
上陽小学校の朝のルーティーン「読み聞かせ」がスタートしました。
子供たちもワクワクしながら、読み聞かせボランティアの方の素敵な朗読に聞き入っています!
読み聞かせボランティアは「でんでん虫の会」と言います。
なんと25年以上も活動が続いているんですよ。

このたび、長年にわたって子供たちの読書活動を支えてきた「でんでん虫の会」の活動と本好きの子供たちになるように図書室の経営に携わってきた司書職員の方々の活動が認められ、「子供の読書活動優秀実践校」に上陽小学校が選ばれ、文部科学大臣表彰を受けました。

町の広報担当の方にも、取材していただきました。




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31