3年生は水神祭りの学習をしました。

3月8日(火)3年生は、社会科の学習で、五料地区の区長さんや水神祭りの世話役の方、玉村町文化財課の職員の方をお招きして五料地区の水神祭りの学習をしました。水神祭りで使う麦わら船の作成の様子を映したDVDを視聴したあと、麦わら船や水神祭りに関する質問に答えていただきました。普段ではできない貴重な学習をする機会となりました。また、麦わら船の模型も見せていただくことができました。玉村町にはいろいろなお祭りがあります。このような地域に残っているお祭りを子どもたちが大事に受け継いでいってくれることを願います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今年度最後の児童集会

3月8日(火)今年度最後の児童集会が行われました。今回は、それぞれの委員会活動を振り返り、成果と課題を発表しました。5・6年生とその他の学年が向き合う形でそれぞれの委員会に所属する児童が立ち、委員長が発表をしました。学校生活をよいよいものにするよう頑張ってきてくれた委員にみんなで拍手を送りました。そして、学校をリ−ドしてきてくれた児童委員からは、いじめ防止について頑張ってきたこと、全校児童での芝根小学校の3つの生活目標の振り返り、2回目の思いやりの木の取り組みなど発表してくれました。5・6年生の皆さん、ありがとうございました。よく頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ALTのリンデン先生最後の授業

3月7日(月)英語の授業でお世話になったリンデン先生が玉村町での仕事をお辞めになることになり、芝根小学校での最後の授業となりました。前期は5年生、後期は6年生の授業を受け持っていただきました。その他の学年でもお世話になりました。最後の授業は2年生でした。時計の読み方や家族の呼び方などを楽しく教えていただきました。子どもたちは大きな声で英語で答えていました。1年以上の長きにわたりお世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

子ども芸術展に出品した作品(図工)をホ−ルに展示しました。

2月19日から行われた玉村町子ども芸術展の出品作品をホ−ルと入口付近に展示しました。子どもたちはホ−ルの行きかえりに自分の学年以外の作品も見ることができ、ゆっくり鑑賞できる良い機会になっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式に向けて寄せ植えをつくってくださいました。

3月4日(金)花植えボランティアの有志の皆さんが、卒業式に向けて寄せ植えをつくってくださいました。卒業式では6年生が入場してくる体育館内の通路沿いに母親委員会を中心に保護者や児童・職員でつくり、栽培委員が世話をしてきたパンジ−やビオラのプランタ−とともに花植えボランティアの有志の方につくっていただいた寄せ植えのプランタ−を飾ります。この花のおかげで会場は実に華やかになります。おかげさまで今年度の卒業式も華やかな気持ちの良い会場で実施することができます。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ

3月4日(金)全学年での読み聞かせがありました。4年生は2学級合同で片亀さんの紙芝居を聞きました。子どもたちは紙芝居の絵と片亀さんの語りに引き込まれていました。他の学年も読んでいただく物語に集中して、静かに聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動のまとめ

3月3日(木)今年度最後の委員会がありました。1年間の活動を子どもたちが振り返り、取組の良かったところや改善する必要のあるところなどを確認しました。「振り返りカ−ド」に記入しながら自分自身の活動を振り返ることができました。また、卒業間近の6年生から自分の取組と5年生へに伝えておきたいことなどを発表してもらっている委員会もあり、温かな雰囲気を感じました。その他に、次年度へ向けての準備や3月中の取組の確認なども行っていました。委員会の時間は最後ですが、3月中も子どもたちはしっかり取り組んでくれます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育集会

3月2日(水)各学級で長縄跳びの練習を行いました。次週の長縄大会では学級ごとに時間内にどれくらい跳べるか回数を競います。学年が上がるにしたがって跳ぶリズムも早くなり、掛け声もみんなで言うなどいろいろな工夫をして跳んでいました。来週はどの学級が協力して、最高記録を出せるか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生珠算指導

3月1日(火)3年生は算数の授業で「そろばん」の学習を行いました。初めてそろばんに触る児童もたくさんいました。そろばんの最初の授業なので、講師の方をお願いして、各学級1時間ずつ指導をしていただきました。最初は慣れない手つきで玉をはじいていましたが、だんだんと慣れてきて、計算の仕組みがわかり、楽しく学習することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

更生保護女性会による下校時のパトロ−ル

画像1 画像1
2月29日(月)更生保護女性会の皆さんが児童の下校時に合わせて、校区内の数カ所に分かれて、児童の見守りパトロ−ルを実施してくださいました。年間3回実施いただいていますが、今年度最後のパトロ−ルになりました。また、今年度は朝行事の中で6年生対象に薬物乱用防教室も実施していただきました。1年間大変お世話になりました。

2年2組が学級閉鎖になりました。

2月29日(月)2年2組の児童はインフルエンザによる欠席が多く、3月4日(金)まで学級閉鎖となりました。他の学年でも人数は少ないのですがインフルエンザで欠席している児童がおります。各ご家庭でも、引き続き、手洗い・うがい・睡眠時間の確保等、予防を心がけてください。お願いいたします。

第四保育所年長児との交流会

2月26日(金)1年生が第四保育所の年長児と「なかよし交流会」を行いました。来年度入学してくる児童が不安を少なくしてスム−ズに入学できるよう小学校に慣れる機会をもつために実施しています。今回のなかよし交流会は、1年生から6年生を送る会で行った劇「どろぼう学校」を見てもらった後、1年生とペアになってじゃんけんゲ−ムを行いました。1年生も保育園児も楽しそうに取り組んでいました。今から来年度入学してきてくれるのが楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第3回学校評議員会

2月25日(木)今年度最後の学校評議員会を行いました。この日は、6年生を送る会も実施され、朝から児童の発表の様子を見ていただくこともできました。今回の学校評議員会では、第2回の学校評価(教職員・保護者・児童アンケートの結果)を説明し、ご意見をいただき、次年度の学校経営に活かす目的で実施しました。その中で、学校として取り組むこと、家庭や地域で取り組む必要のあることなどのご意見をいただきました。ありがとうございました。次年度も児童が自分の力を伸ばせるように教職員一同、家庭や地域との連携を図りながら取り組んでいきます。

6年生を送り会(その3)

6年生からのお礼の出し物は「合奏 名探偵コナンのテ−マ」のお芝居と合奏でした。コナンが仲間の少年たちと芝根小のお宝の謎解きをします。そして、謎が解け「しばねしょうさいこう」の文字が現れました。体育館に集まった全員でこの言葉を大きな声で読みました。合奏も素晴らしく、素敵な発表でした。
 そして、全員で「Wish 夢を信じて」を歌いました。感動する合唱になりました。4年生の発表の前には、先生方から「ビリ−ブ」の合奏と「365日の紙飛行機」の合唱を6年生に贈りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会(その2)

3年生は「もちもちの木」の劇で自分の役割をしっかり演じていました。見ている方はいつの間にか劇に引き込まれていました。4年生は「八郎」の劇で方言の混じった台詞にチャレンジし、和太鼓やリコ−ダ−も入り、映像も交え、とても工夫されていた劇になりました。よく頑張りました。5年生は「合奏 R.Y.U.S.E.I」で、元気の出るかっこいい曲を見事に演奏し、歌やダンスも披露してくれました。とても盛り上がった発表でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会(その1)

2月25日(木)6年生を送る会を行いました。今まで芝根小学校のリ−ダ−としていろいろなところでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと各学年で練習を重ね、劇や歌、合奏などすばらしい発表になりました。まず、4年生が花のア−チをつくり、6年生が入場してきました。体育館に集まった全員が拍手をして迎えました。5年生の代表が中心となって6年生を送る会が始まりました。全員で校歌を歌った後、1年生の発表になりました。1年生は「どろぼう学校」の劇で一生懸命演じる姿や6年生の名前を折り込んだ歌を元気一杯歌う姿がとてもかわいらしい発表でした。続いて2年生の発表です。2年生の劇「スイミ−」は声がしっかり出ていて、気持ちのこもった言葉や動き、歌がとても素晴らしい発表でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

飛び出せ美術展

2月24日(水)玉村中学校と南中学校に進学した児童の中学校での作品が芝根小学校に展示されました。中学生の作品をまじかで見る機会は少ないので、自分たちが中学校へいったらこういう作品がつくれるということがわかる良い機会となっています。また、小学校と中学校の良い交流の機会ともなっています。3月の第1週ぐらいまで展示されています。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書委員による読み聞かせ

2月24日(水)給食の時間に図書委員による読み聞かせを行いました。今回は「とらとほしがき」というお話でした。今日のために読み聞かせの準備をしてきた図書委員が上手に読んでくれました。テレビに映る絵と読み聞かせの声に耳をかたむけ、しっかりと聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育集会

2月24日(水)今回の体育集会は学年を超えての交流長縄跳びを行いました。各学級を2つに分け、1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生で組をつくりました。そして、上の学年の児童が中心となってみんなで長縄跳びを楽しみました。下の学年の児童が上手に跳べると上の学年の児童が跳べたことに声をかけたくれたり、跳び方をアドバイスしてくれたり、温かい雰囲気で楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽集会

2月23日(火)今回の音楽集会は、ホ−ルで行いました。全校で「Wish〜夢を信じて」を2部合唱で歌いました。アルトパ−トを4・6年生、ソプラノパ−トを1・2・3・5年生が担当しました。音楽の先生の指導で、最後は素敵な合奏になりました。聴いていてとても気持ちの良いハ−モニ−でした。25日(木)の6年生を送る会でも歌います。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31