運動会 5・6年生「組立表現〜希空〜」

5・6年生がつくる「組立表現」では、高学年の力を見せてくました。校庭いっぱいに広がり、個人の技から始まりました。片足バランスがきまり、会場の皆さんから拍手をいただきました。見ていて「いいぞ」と力が入りました。拍手をいただく度に子どもたちの気持ちが高まっていきました。2人・3人・5人技と頑張り、全員で校庭の中央に開いた「花」はウェ−ブの動きが内側と外側のバランスが良く、とても美しく感動しました。そして、会場全体に広がった5年生のつくる塔、6年生がつくるピラミッドが見事に完成しました。感動する素晴らしい姿でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会 3・4年生「芝根小ソ−ラン」

3・4年生は、勇壮な「芝根小ソ−ラン」を見せてくれました。「にしんがきたぞ」のかけ声のもと、色とりどりのはっぴをまとい、校庭に広がり、合図とともに腰を落とした姿勢には「頑張るぞ」という子どもたちの気持ちが伝わってきました。曲が始まると休む間もなく、きれのある踊りが終始展開されていました。大きく体をいっぱいにつかって海の上での漁の様子を上手に表現する姿に中学年としての成長を感じました。集団としての構成も素晴らしかったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会 1・2年生「ひばりの矢」

1・2年生の「ひばりの矢」では、子どもたち一人一人が小さなひばりになりきり、その気持ちを体いっぱいに表現している姿にはいとおしさを感じました。また、まだまだ自分が中心の年代ではありますが、集団としての動きを意識して、子どもたちがつくる物語の一つ一つの場面が校庭いっぱいに広がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会開催

9月26日(土)運動会を開催しました。前日は雨のため事前準備ができず、26日早朝の準備となりました。先生方や父親クラブの皆さんの協力のおかげで準備が整い、1時間遅れにはなりましたが、充実した素晴らしい運動会になりました。
今年度は、天候が悪く校庭での練習が十分できませんでしたが、本番では子どもたちは気持ちのこもった演技や競技を見せてくれました。また、5・6年生は、係として自分の役割りをしっかり果たしてくれました。そのおかげで、引き締まった運動会になりました。

運動会についてのお知らせ

9月26日(土)実施予定の運動会について一部変更のお知らせです。
本日、雨天のため会場準備ができません。会場準備は、明日26日(土)の早朝より職員で行います。このため、1時間遅れで運動会を実施します。
開始時間は、9時30分になります。保護者や地域の皆様、来賓の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
また、26日(土)に運動会を実施できるかどうかの判断を朝6時に行います。中止の場合は、このホ−ムペ−ズに掲載するとともに、子ども安全連絡網でお知らせしますので、ご確認をお願いいたします。
なお、保護者の皆様には以下の内容について、ご協力を合わせてお願いいたします。
★本日25日(金)は可能な限りの準備を行いますので、5・6年生は係毎に準備してからの下校になります。当初の予定よりは早めの下校になると思います。
★保護者席の場所取りについては、明日26日(土)8:30からになります。
★その他の変更内容や児童の登校時間等の詳細については、本日家庭へ持ち帰る通知をご確認ください。
★登校時間の変更にともない、登校時の旗振りですが、可能な範囲で結構ですので、児童の登校時間に合わせていただけると助かります。

補充学習

9月17日(木)4年生から6年生がクラブや委員会のない木曜日の6校時に補充学習を行っています。今日は、3回目の補充学習でした。各学年・学級で必要な内容の補充学習を行っています。4年生は算数少人数担当と協力して、学年を4つに分けてわり算の少人数指導を行いました。ゆっくり確認しながら学習することができ、分からないところも教師に聞きながら解決できるようになっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

算数おもしろ教室

9月17日(木)昼休みにパソコン教室や算数少人数教室には合わせて約50名の児童がやってきます。パソコンやタブレット使って、算数の計算やパズル、国語の漢字など子どたちが思い思いの学習にチャレンジしています。短い時間ですが楽しみながら学習への興味や関心を高める機会となっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

外国語活動

玉村町では各小学校にALT(外国語指導助手)が週2回勤務して、子どもたちと英語をつかっての学習を行っています。5・6年生は、テキストを使って毎週1時間の外国語活動を行っています。1年生から4年生は年間を通して10時間程度英語に親しむ学習を行っています。ALTとして勤務しているのはエイミ−さんとリンデンさんです。今は、ハロウィンを題材に英語を使って体験的にコミニュケ−ションの力を高めるような学習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会各学年練習に力が入ってきています。

各学年の子どもたちが校庭いっぱいを使ってそれぞれの学年の表現の仕上げに向けて一生懸命取り組んでいます。1・2年生は「ひばりの矢」、3・4年生は「南中ソ−ラン」、5・6年生は「組み立て表現〜希空〜」です。本番を楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第3回全体練習

9月16日(火)体育集会で運動会の第3回全体練習を行いました。今回は、行進の初めての練習でした。赤城団と榛名団に分かれて、応援団長を先頭に全員で行進を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会係別打ち合わせ

9月15日(月)運動会での係毎の初めての打ち合わせが行われました。委員会に所属している5・6年生が委員会毎に運動会の各係にわかれて、前日や当日の仕事内容と自分がやる役割の確認を行いました。自分たちの運動会を自分たちの手で運営していきます。運動会の競技だけでなく、係として働く5・6年生の頼もしい姿も見てください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会に向けて校庭の整備作業を行いました。

9月12日(土)保護者の皆さん(親子で参加してくださった方もいます)、父親クラブの皆さん、教職員で校庭の補修作業(くぼみの補修・コ−スロ−プの補修)を行いました。父親クラブの皆さんには樹木の選定をお願いしました。休みの日、早朝にもかかわらずたくさんの皆さんが参加してくださいました。子どもたちや学校のために力を貸してくださることがとてもありがたいなと感じています。大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校庭で陸上練習ができました。

9月11日(金)長かった雨の日々もようやく天候が回復し、校庭で練習ができました。子どもたちは広い校庭で地面を蹴って走ると気持ちが良いと思います。短い時間ですが、練習を積み重ねながら子どもたちが力を伸ばしてくれるといいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会全体練習

9月11日(金)運動会の2回目の全体練習を校庭で行いました。校庭で行うのは初めてで、整列位置や体操の隊形の位置の確認を行いました。団毎の動きなので、それぞれの団の応援団が先頭で、位置や移動の指示をしています。最後に、それぞれの応援席の確認をしました。今週は、朝行事の時間と1校時をつかっての全体練習を行う予定です。いよいよ本番が近づいてきています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

リレ−練習

画像1 画像1
運動会のリレ−の練習は、休み時間を利用して行っています。各学年の精鋭がそろい、バトンパスの練習を行います。本番では、各学年で赤城団と榛名団のリレ−選手が素晴らしい走りを見せてくれると思います。

応援団・運動会スローガンが決まりました。

9月9日(水)体育集会で、赤城団・榛名団の応援団の紹介がありました。5年生・6年生の応援団員が前に出て、自己紹介と決意表明をしてくれました。元気な良い声で話す様子は、とても頼もしく感じました。また、児童委員会から、各学級で提案してくれた運動会スローガンの中から、今年度のスローガンを決定してくれました。今年度のスロ−ガンは「全力で仲間といっしょにかけぬけろ!!」になりました。このスロ-ガンのもと、子どもたちは一生懸命頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みの図工作品(立体的なもの)をホールに展示しました。

画像1 画像1
夏休みの図工作品のうち立体的な作品をホ-ルに展示しました。休み時間やホールを利用する子どもたちが見ています。作品それぞれに工夫や味わいがあり、とても良い作品になっています。応募期間までの限られた時間ではありますが、色彩やアイデアなどこれからの作品作りの参考になると思います。

プ−ル閉場式を行いました。

画像1 画像1
9月8日(火)6月のスタ−トしたプールですが、9月に入り、プ−ルを閉めることになりました。今年度は、夏休みの後半から天候が悪い日が続き、学校が始まってもプールに入れる日が少なかったように思います。そんな中でも、プールに入れた時は子どもたちは元気いっぱい泳いでいました。体育委員会の代表児童から全校へプ−ル閉場のあいさつがありました。また、夏休み中に行われた佐波郡水泳記録会の入賞者の表彰や県水泳教室記録会の参加者の記録証授与を行いました。たくさんの児童が参加し、よい記録を出してくれました。

陸上練習が始まりました。

9月7日(月)運動会や佐波郡陸上記録会を目指し、走るための基本的な動きを学ぶため5・6年生の希望者を対象に朝の練習を始めました。あいにくの天候で体育館でのスタ−トになりましたが、意欲的な児童がたくさん集まってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生クリ−ンセンタ−見学

9月4日(金)4年生は、社会科の学習で玉村町のクリ−ンセンタ−の見学に行ってきました。玉村町ではどのようにゴミの処理が行われているのか現地で実際に目で見たり、説明を聞いたりすることで多くのことを学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 学年末休業終了