卒業式に身に着けるコサージュを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日に6年生の親子行事で、高崎市まゆア−トクラブの方々に講師を依頼して、卒業式に6年生が着けるコサージュを作成しました。大変素晴らしいものが出来上がりました。

音楽クラブの発表と音楽集会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日の朝の時間に行いました。音楽クラブの発表は、毎回練習しているウクレレの演奏でした。たいへん上手で驚きました。音楽集会では、人権集中学習の期間ということもあり、手話付きで「Smile Again」を歌いました。手話ももっと覚えられるとよいと思いました。

3年生と6年生で音楽の授業を一緒にしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
12日と13日に3年生と6年生で音楽の授業を一緒にしました。6年生が3年生にリコーダーの吹き方を教えます。3年生も6年生も楽しそうでした。

書初めの練習をしました。

画像1 画像1
12月12日に、5年生が講師の先生をお呼びし、ホールで書初めの練習をしました。年明けに本番をします。書く文字は「進む勇気」です。上手に書けたかな。

人権かるたを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日に、群馬子どもの権利委員会の関口先生をお呼びして、1年生が人権かるたを行いました。子どもたちが気に入った読み札には「みんなでつくる たのしい学校」とか「人のこころは たいせつに」などがありました。友達も自分も大切にできるとよいと思いました。

あいさつ運動を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日から9日まで、児童委員を中心に、今回は5・6年生だけでなく、3・4年生にも協力をお願いし実施しました。朝からとても大きな声の「おはようございます。」が響きました。自分から進んであいさつができるようになった子どもが増えてきているような気がします。

人権紙芝居を行いました。

画像1 画像1
12月7日の朝の時間に、片亀さんをお呼びして、人権紙芝居を行いました。紙芝居の題名は「手紙」で、耳に障害をもつ人と食堂のお母さんの話でした。心温まる話で、みんなよく聞いていました。

芝根小PTAふれあいバザーを開催しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
12月3日(土)PTA主催のふれあいバザ−を行いました。天候にも恵まれ、多くの方々に参加していただきました。体育館では、皆さんにご寄付いただいた品物の販売と子どもたちが楽しく遊ぶことができるようなコーナ−(金魚すくい、ヨーヨ−つり、空き缶積み、バルーンアート、段ボールキャタピラ競争)を設営して、たくさんの保護者や地域の方、子どもたちでにぎわいました。また、ホ−ルでは、おにぎりやスウィーツ、フランクフルト、飲み物、豚汁販売を行いました。父親クラブの皆さんでついてくれたお餅を来ていただいた皆さんに提供しました。つきたてのお餅はとてもおいしく、皆さんに喜んでいただきました。学習相談室では、読み聞かせと紙芝居をしていただきました。プレゼントもいただき、楽しい時間を過ごしました。参加していただいた皆 体育館です。たいへんにぎわっていました
さん、ありがとうございました。そして、運営にたずさわっていただいたPTA本部役員や理事の皆さん、父親クラブと読み聞かせの皆さん、その他ボランティアでお手伝いいただいた皆さん、おかげさまでたいへん盛り上がったバザ−になりました。ありがとうございました。

6年「中学生の話を聞こう」

画像1 画像1
12月1日に、玉村中学校から職場体験学習で来ている4名が、6年生に向けて中学校での生活について話をしてくれました。学習のこと、部活動のこと、身だしなみのこと行事や委員会活動のことを6年生は熱心に聞いていました。

人権教室を行いました。

画像1 画像1
11月29日、3年生が人権擁護委員の皆様、5名をお招きし、人権教室を行いました。いじめがいけないということを、改めて学習しました。学習後、みんなよく話を聞いているとお褒めの言葉をいただきました。

演劇鑑賞会を行いました。

画像1 画像1
11月25日の3・4時間目に演劇鑑賞会を行いました。題名は「陽気なハンス」です。みんな楽しく鑑賞していました。

雪が降りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日、11月には珍しく雪が降りました。が、子どもたちは元気に朝、縦割り集会をしました。

玉ねぎ植えを行いました。

画像1 画像1
11月22日、2年生がたくさんの農業委員の皆様と一緒に、玉ねぎの苗を植えました。来年の玉村カレーの材料になるので、大きくおいしく育ってくれるといいです。

音楽集会を行いました。

画像1 画像1
11月22日、今日は6年生がひな壇に立ち、「つばさをください」を歌い、全員合唱では「もみじ」を歌いました。大きな声が出て、大変よい気持ちになりました。

花植えを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日の午前中に、母親委員の皆様と職員、子どもたちとで花植えを行いました。少々雨が降っていましたが、職員玄関前と通路でプランターに花を植え、児童用の玄関前に置きました。きれいに大きく育つといいです。ご協力ありがとうございました。

持久走月間で、20分休みはみんな走っています。

画像1 画像1
11月30日に行われる持久走記録会へ向け、20分休みは全児童で校庭を走っています。寒さに負けず、頑張りましよう。

総合避難訓練(引き渡し訓練)を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日に総合避難訓練(引き渡し訓練)を行いました。玉村町の危機管理マニュアルでは、震度5弱以上の地震の際には、保護者等に直接引き渡すようになっています。今回は訓練で、スムーズにいきましたが、実際に大きな地震が起こった場合は、すべての児童を保護者等に引き渡すことになります。引き渡し場所は校舎内に入れなければ、校庭で行うことになります。ご承知おきいただければと思います。ご協力ありがとうございました。

1年 動物ふれあい教室が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
11月14日に、1年生が「動物ふれあい教室」を行いました。獣医さんたちからウサギの抱き方や飼育の仕方を教わりました。聴診器を使い、ウサギの心音を聞く体験もできました。

命を育む講座が行われました。

画像1 画像1
11月8日、5年生の学習参観と親子行事を兼ねて、群馬県助産師会の方々をお招きし、「命を育む講座」が行われました。「生きているだけで、100点満点」です。何回見てもよいと思います。

予定通り到着します。

17時30分に高坂サービスエリアを出発しました。予定通り18時30分くらいに学校に到着します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31