人権教室を行いました。

画像1 画像1
11月29日、3年生が人権擁護委員の皆様、5名をお招きし、人権教室を行いました。いじめがいけないということを、改めて学習しました。学習後、みんなよく話を聞いているとお褒めの言葉をいただきました。

演劇鑑賞会を行いました。

画像1 画像1
11月25日の3・4時間目に演劇鑑賞会を行いました。題名は「陽気なハンス」です。みんな楽しく鑑賞していました。

雪が降りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日、11月には珍しく雪が降りました。が、子どもたちは元気に朝、縦割り集会をしました。

玉ねぎ植えを行いました。

画像1 画像1
11月22日、2年生がたくさんの農業委員の皆様と一緒に、玉ねぎの苗を植えました。来年の玉村カレーの材料になるので、大きくおいしく育ってくれるといいです。

音楽集会を行いました。

画像1 画像1
11月22日、今日は6年生がひな壇に立ち、「つばさをください」を歌い、全員合唱では「もみじ」を歌いました。大きな声が出て、大変よい気持ちになりました。

花植えを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日の午前中に、母親委員の皆様と職員、子どもたちとで花植えを行いました。少々雨が降っていましたが、職員玄関前と通路でプランターに花を植え、児童用の玄関前に置きました。きれいに大きく育つといいです。ご協力ありがとうございました。

持久走月間で、20分休みはみんな走っています。

画像1 画像1
11月30日に行われる持久走記録会へ向け、20分休みは全児童で校庭を走っています。寒さに負けず、頑張りましよう。

総合避難訓練(引き渡し訓練)を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日に総合避難訓練(引き渡し訓練)を行いました。玉村町の危機管理マニュアルでは、震度5弱以上の地震の際には、保護者等に直接引き渡すようになっています。今回は訓練で、スムーズにいきましたが、実際に大きな地震が起こった場合は、すべての児童を保護者等に引き渡すことになります。引き渡し場所は校舎内に入れなければ、校庭で行うことになります。ご承知おきいただければと思います。ご協力ありがとうございました。

1年 動物ふれあい教室が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
11月14日に、1年生が「動物ふれあい教室」を行いました。獣医さんたちからウサギの抱き方や飼育の仕方を教わりました。聴診器を使い、ウサギの心音を聞く体験もできました。

命を育む講座が行われました。

画像1 画像1
11月8日、5年生の学習参観と親子行事を兼ねて、群馬県助産師会の方々をお招きし、「命を育む講座」が行われました。「生きているだけで、100点満点」です。何回見てもよいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31