水泳特別練習

6月28日から放課後の時間を使って、5,6年生の希望者を対象に、水泳特別練習が開始されました。水泳技能の向上、泳力の強化を図ることを目的としています。また、この練習で、佐波郡小学校水泳記録会への代表選考も行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

外部講師による水泳指導

今年度も2年生と3,4年生で外部講師の方に水泳指導をお願いしています。ポイントをおさえて、とてもわかりやすく指導してくださっています。教えてもらったことをしっかり練習に生かして、さらに、泳ぐ力を伸ばしてくれるといいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

補充学習を行っています

4年生から6年生を対象に、委員会やクラブのない木曜日の
6校時(15:00〜15:45)に補充学習(主として算数)を実施し
ています。「基礎基本の定着・充実や活用する力の伸長を図る」
ことを目的としています。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育集会(行進練習)

6月27日(水)の体育集会は行進練習でした。最初に手拍子で歩くリズムを確認しました。そして、実際に行進を行いました。リズムに合わなかったり、列が揃っていなかったりするところも見られました。素晴らしい行進になるようにたくさん練習をしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月20 縦割り集会

 6月20日(水)の朝の時間を使って、縦割り集会を行いました。天候が雨だったため、校庭で活動を予定していた班は、室内で行う活動に変更し実施しました。6年生がリードしながら各班楽しそうに活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月の音楽集会

6月19日(火)の朝行事は、音楽集会でした。今回は2年生が「夢見るジャンプ」を発表しました。その後、全員で「南風にのって」を合唱しました。1〜4年生のソプラノパートの歌声と5,6年生のアルトパートの歌声がさわやかに体育館の中に響き渡りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

玉ねぎ・じゃがいも収穫体験(3年生)

3年生が2年生の時に植えた玉ねぎ・じゃがいもが収穫の時期をむかえました。6月18日(月)午前、町の農業委員さんにお世話になり、収穫体験をさせていただきました。 子どもたちは大きく生長した玉ねぎやじゃがいもに歓声をあげていました。帰る時には、子ども一人ひとりに玉ねぎとじゃがいもがお土産として配られました。ここで収穫された玉ねぎとじゃがいもが7月4日の給食「玉村カレー」の材料になります。
画像1 画像1 画像2 画像2

放送による「読み聞かせ」(図書委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(月)の朝行事は、放送による読み聞かせでした。本日担当した図書委員は、緊張しながらも、放送室のマイクに向かって、気持ちを込め、一生懸命に本を読み聞かせてくれました。

地区別懇談会

 PTA講演会終了後、ホールにて地区別懇談会を開催しました。芝根校区7地区に分かれ、区長様、議員様も加わり、各地区の「危険個所の確認」や「各地区での話題」を中心に話し合いがもたれました。
画像1 画像1

PTA講演会

 学校公開日(6月13日)午後3時からホールにて「PTA講演会」を開催しました。今回は「子どもの力を伸ばすコミュニケーション 〜どう聞き、認め、問えばいいのか〜」をテーマに、渡辺 照子先生(国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ)を講師に迎え、講演していただきました。ワークショップ(参加体験型活動)も行い、会場の雰囲気も和やかで、参加者にとって有意義な時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

救急救命講習会

 学校公開日(6月13日)午後1時40分からホールにて、夏休みのプール当番でお世話になる6年生の保護者の方を対象に、PTA保健体育委員会主催の救急救命講習会に開催しました。B&Gの講師の方に指導をしていただき、交代で心臓マッサージやAEDの使い方など学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室

 学校公開日(6月13日)の第3校時、ホールにて6年生を対象としたを開催しました。玉村町ライオンズクラブ様を講師に迎え、喫煙や飲酒、薬物の害などを分かりやすく説明していただくとともに、「ダメ。ゼッタイ。」を合い言葉に、誘われてもきっぱりと断ることの大切さを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育集会(ラジオ体操)

学校公開日(6月13日)の朝行事は、「体育集会」でした。今回の内容は「ラジオ体操」でした。青空の下、体育委員の号令で、元気よく、体操の隊形に広がり、「ラジオ体操」に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月13日 学校公開日

6月13日(水)は、学校公開日でした。子どもたちの1日の学習や活動の様子を保護者や地域の皆様に見ていただく機会として毎年開催しています。午後には救急救命講習会、PTA講演会、地区別懇談会も開催されました。たくさんの方々に足を運んでいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会(第2回)

6月12日(火)朝、ホールにて、第2回児童集会が行われました。今回は「放送委員会」からの発表でした。放送委員一人一人から、活動の様子や抱負が語られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新体力テスト

6月7日(木)に1,4,6年生、8日(金)に2,3,5年生が新体力テストを実施しました。本校の新体力テストは縦割り班によるグループを作り、6種目の計測をローテーションで行います。6年生と5年生がリーダーとなり、低学年の児童の測定の補助をしたり、記録を行ったりしました。
画像1 画像1

歯磨き大会(6年生)

毎年「歯と口の健康週間」にあわせて、日本歯科医師会が主催する「全国小学生歯磨き大会」が開催されています。今年度は本校6年生が参加しました。6月6日(水)5,6校時を使い、主催者から送られてきたDVDを視聴しながら、クイズや実習を通して歯ぐきや歯のみがき方について学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動 実施中

 児童委員会の提案による「あいさつ運動」が始まりました。第1回の期間は6月4日(月)から8日(金)までの5日間です。児童委員がや担当クラスが東門・北門・児童玄関に分かれ、登校してくる児童たちと元気なあいさつを交わしています。
画像1 画像1

歯科指導(3,5年生)

 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。6月5日5校時3年生,6校時5年生で「歯科指導」を実施しました。玉村町の歯科衛生士さんが来校し、歯や口の健康についてお話をしてくださいました。また、歯垢の染出し(プラークテスト)も実施しました。
画像1 画像1

3年生 遠足

 6月1日(金)3年生は桐生市にある「ぐんま昆虫の森」に行ってきました。大変天候もよく、屋外での活動を楽しみました。昆虫採集をしたりカブトムシの幼虫に触ったりもしました。クラフトコーナーでは、オオゴマダラという大きな蝶を切り抜き飛ばして遊びました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31