第1回学校保健委員会(6月27日)

6月27日(木)今年度第1回学校保健委員会が開催されました。今回のテーマは「夏を健康に過ごそう〜熱中症を予防しよう〜」です。児童保健員会の発表後、給食センターの坂本先生から「夏を元気に過ごすための食事」のお話しをいただき、そして児童保健委員が「手作りスポーツドリンク」をつくり、皆で試飲しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外部講師による水泳指導(6月27日)

6月27日(木)3校時に3,4年生が、4校時に2年生が外部講師の方に水泳の指導をしていただきました。教えてもらったことをしっかり練習に生かして、さらに、泳ぐ力を伸ばしてほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育集会(6月26日)

梅雨の晴れ間、青空の下で、6月の体育集会が行われました。前回と同様に開始時刻前には集合整列ができていました。最初にラジオ体操を行い、その後、2人組で片手をつなぎ、もう一方の手で相手の膝をタッチする「ひざタッチ」に楽しく元気に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「放課後学習支援」を行っています。

4年生から6年生を対象に、月曜日の放課後の時間を利用して、「放課後学習支援」を行っています。子供たちに学習の場を提供し、基礎的基本的学習内容の定着と学習習慣の確立を目指すことを目的としています。学習支援ボランティアとして地域の方々や大学生にご協力いただき、指導に当たっていただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

更生保護女性会の皆さんによるパトロ−ル(6月24日)

6月24日(月)更生保護女性会の皆さんが、児童の下校時刻に合わせて地域のパトロ−ルを実施してくださいました。梅雨時でもあり、あいにくの空模様でしたが下校する子供たちに元気に声をかけてくれていました。いろいろな団体の方々に、児童を見守っていただいていることに感謝しております。
画像1 画像1

6月の音楽集会(6月17日)

6月の音楽集会は2年生の学年発表でした。「あえてよかった」を歌と鍵盤ハーモニカの演奏で披露してくれました。その後は、「ドレミのうた」を全校で歌いました。歌(音の高さ)に合わせて手を動かす「ドレミ体操」にもチャレンジしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生じゃがいも・玉ねぎの収穫(6月14日)

6月14日(金)2校時、3年生が2年生の時に植えた玉ねぎ・じゃがいもが収穫の時期を迎え、町の農業委員さんにお世話になり、収穫体験をさせていただきました。自分たちが普段食べている野菜がどのようにして畑に植えられ、そして、どのように収穫されていくのか、身をもって体験させていたただく貴重な機会になっています。ここで収穫された玉ねぎやじゃがいもが7月3日の給食「玉村カレ−」の食材になります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新体力テスト

6月7日(木)に2,3,5年生、14日(金)に1,4,6年生が新体力テストを実施しました。本校の新体力テストは縦割り班によるグループを作り、6種目の計測をローテーションで行います。6年生と5年生がリーダーとなり、低学年の児童の測定の補助をしたり、記録を行ったりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

救急救命講習会 (6月12日)

学校公開日の13時40分からホールにて、PTA保健体育委員会主催の「救急救命講習会」を開催しました。 6年生の保護者の皆様には夏休みのプール当番をお願いしています。そのため、救急法を学んでいただき、万が一に備えられるようPTA活動として実施しています。講師は昨年もお世話になったB&Gの方をお願いし、丁寧に指導してくださいました。保護者の皆さんも熱心に取り組んでくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生薬物乱用防止教室(6月12日)

学校公開日の3校時ホールにて、6年生を対象とした「薬物乱用防止教室」が開かれました。玉村町ライオンズクラブの講師の方から、喫煙や薬物の害などを分かりやすく説明していただくとともに、「ダメ。ゼッタイ。」を合い言葉に、誘われてもきっぱりと断ることの大切さを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生鍵盤ハーモニカ講習会(6月12日)

学校公開日の2校時ホールにて、1年生を対象とした「鍵盤ハーモニカ講習会」
が行われました。演奏のル−ルやホ−スの扱い、実際に音をだしたり、音楽に合わせて演奏したり、楽しく充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開日(6月12日)

6月12日(水)は学校公開日でした。朝礼や給食の時間、そうじの時間などいつもの学習参観では見られない学校生活の様子を参観できたのではないでしょうか。大変多くの方々に来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

6月の朝礼(6月12日)

6月12日(水)の朝行事は朝礼でした。校長先生から「時間を大切にすること、時間を上手に使うこと」のお話がありました。Time is Money(時は金なり=時間はお金と同じくらい貴重なもの)ということわざがありますが、時間を大切にし、上手に無駄なく使っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

南中生 職場体験学習

6月11日〜6月13日の3日間、南中学校2年生の生徒2名が、芝根小学校で職場体験学習を行います。本日(11日)の朝行事の中で自己紹介をした後、早速2年生、3年生に配属され活動を開始しました。授業の補助をしたり、一緒に子供たちと遊んだりと緊張をしながらも一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会(6月11日)

6月11日(火)朝、ホールにて、第2回児童集会が行われました。今回は「放送委員会」からの発表でした。放送委員一人一人から、活動の様子が語られました。放送がスピーカーから流れたら、よく聞き、正しい行動ができるようにしましょう。安全で楽しい学校生活を送れるようにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年初めてのプール学習(6月6日)

6月6日(水)、1年生とくすのき学級の子供たちが水泳学習を行いました。気温も上昇し、絶好のプール日和となりました。水は少し冷たかったけれど、1年生は初めてのプールに大変喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生歯磨き大会(6月5日)

毎年「歯と口の健康週間」にあわせて、日本歯科医師会が主催する「全国小学生歯磨き大会」が開催されています。本校では6年生が参加しました。6月5日(水)5,6校時を使い、DVDを視聴しながら、クイズや実習を通して歯と口の健康について楽しく学ぶとともに、口の状態に応じた歯みがきの仕方やデンタルフロスの使用実習、将来の自分のために望ましい生活習慣をつけることの大切さについて学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動(6月3日)

 児童委員会の提案による「あいさつ運動」が始まりました。第1回の期間は6月3日(月)から7日(金)までの5日間です。児童委員や担当クラスが東門・北門・児童玄関に分かれ、登校してくる児童たちと元気なあいさつを交わしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 社会科見学(かみつけの里・玉村町歴史資料館)(5月31日)

5月31日(金)、6年生は高崎市にある「かみつけの里」及び「玉村町歴史資料館」へ社会科見学に行ってきました。「かみつけの里」では、古墳を見学したり、勾玉づくりを体験したりしました。午後は玉村に戻り、「玉村町歴史資料館」を見学したり、玉村町の古墳について説明を聞いたりしました。
画像1 画像1

3年生 遠足(ぐんま昆虫の森)(5月31日)

5月31日(金)、3年生は桐生市にある「ぐんま昆虫の森」に行ってきました。天候が心配されましたが、暑くもなく、雨も降らず、絶好の遠足日和でした。係員の方のお話を聞いたり、虫の観察をしたり、屋外での活動を楽しみました。クラフトコーナーでは、大きな蝶を切り抜き飛ばして遊びました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31