持久走記録会(11月27日)

11月27日(水)1,2校時、持久走記録会が行われました。天候が心配されましたが、途中から太陽も顔を出し、絶好の持久走日和となりました。参加した児童全員が、体育の授業や休み時間等で練習してきた力を発揮して、皆一生懸命走りきることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月の児童集会2(11月26日)

11月2回目の児童集会は、図書委員会による「読書感想画コンクール」の課題図書の紹介でした。図書委員それぞれが担当した課題図書を丁寧に紹介してくれました。また、人権週間に関係した「ぼくはなきました」という絵本の読み聞かせも行ってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

人権朝礼(11月25日)

11月25日(月)朝礼は、人権についての講話でした。校長先生から「いじめにあたること」「いじめにあたらないこと」についてのお話がありました。人権を学習する上で大切なことは「相手の気持ちを考えること」です。そのことを忘れずに、自分を大切に、そして他の人も大切に生活しましょう。講話の後には,各種コンクール等の表彰が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2

PTA整備委員会による花植え(11月23日)

11月23日(土)の午前中、PTA整備委員会による花植えを行いました。整備委員会やボランティアで来てくださった方々、子供たち、教員でパンジーやビオラをプランターに植えました。この花は、卒業式にも飾るものです。大きくきれいに成長するとよいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練(11月21日)

11月21日(水)今年度2回目の地震発生を想定した避難訓練を行いました。10時55分に地震発生の放送が入ると、子供たちは慌てず、きびきびと行動し、室内では頭を守る場所へ、校庭では安全な中央へ、移動していました。地震がおさまり、集合場所が指示されると、しゃべらず、走らず、速やかに行動できました。

画像1 画像1 画像2 画像2

学校出前ライブ(11月20日)

11月20日(水)2〜4時間目を使って、4〜6年生を対象とした尺八&津軽三味線ユニット「糸竹」による和楽器の出前ライブが行われました。尺八や篠笛・津軽三味線を目の前で演奏してもらったり、希望者には体験をしてもらったりと、子どもたちにとってはとても貴重な体験となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

縦割り集会(11月20日)

11月20日(水)の朝行事は縦割り集会でした。体育館、校庭で6年生がリーダーとなり計画した活動を各班で取り組みました。少し寒かったですが、皆元気よく楽しそうに活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生玉ねぎの植え付け(11月19日)

11月19日(火)2校時、2年生が玉ねぎ苗のを植え付けを行いました。農業委員の方に植え付けの仕方を教えていただき、苗を受け取り、自分たちで1本1本丁寧に植えていました。3年生になって大きくなった玉ねぎを収穫するのが楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月の音楽集会(11月19日)

11月の音楽集会は1年生の発表でした。「ともだちいいね」の歌を大きな声で歌いました。その後は全員で「きみをのせて」を合唱しました。「さあ出かけよう〜」からの二部合唱のきれいな歌声が体育館に響き渡りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

芝根小フェス(旧ふれあいバザー)(11月16日)

11月16日(土)芝根小フェス(旧ふれあいバザー)を開催しました。体育館での物品の販売やゲームコーナ−。ホールでの地域食堂や餅つき。オープンスペースでの紙芝居。盛りだくさんの内容で児童や多くの地域の方に来校していただき、大盛況の芝根小フェスでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

リコーダー講習会(11月15日)

6月18日の3校時に、3年生を対象に、リコーダー講習会が行われました。東京リコーダー協会の方を講師としてお招きし、時折ユーモアを交えながら、リコーダーの持ち方や姿勢、息の吹き方などを丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月の児童集会 (11月15日)

11月の児童集会は、飼育委員会による発表でした。ウサギに関する○×クイズ形式で、ウサギに与えてよいエサ、与えてはいけないエサ、正しい抱き方などについて電子黒板を使って丁寧に説明をしてくれました。また、集会の最後には、過日の「ぐんまマラソン」42.195kmを完走した村山先生、大竹先生への完走証とメダルの授与及び2名の先生からのからのお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生学年(親子)行事(11月14日)

11月14日(木)5校時、4年生の親子行事「親子なわとび」が体育館で行われました。原先生を講師に迎え、あやとびや二重とびのコツや親子で楽しめるいろいろなとび方を教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生動物ふれあい教室(11月14日)

11月14日(木)5校時ホールにて、1年生が「動物ふれあい教室」を行いました。3名の獣医師が来校し、子供たちは、ウサギの心音を聞いたり、抱き方を教わったりしながら楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生点字体験学習(11月13日)

11月13日(水)5校時、4年生が点字体験学習を行いました。玉村町社会福祉協議会やボランティアの方々にご協力いただきながら子どもたちは点字の読み方や点字器を使っての点字の打ち方などを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育集会(11月13日)

本日の体育集会で、陸上記録会の表彰と体力優良証の授与を行いました。佐波郡小学校陸上記録会では、個人種目19名、リレー種目2チームが入賞し、そのうち、群馬県小学校陸上教室記録会に個人種目6名が出場しました。また、6月に行った「新体力テスト」の高得点者に「体力優良証」が渡されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生社会科見学(11月12日)

11月12日(火)、5年生は社会科見学で、AGF関東工場とスバル矢島工場に出かけました。それぞれの工場で係の方が、施設の様子や製造過程について丁寧に説明をしてくださいました。子供たちも熱心に見学していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行2日目9

画像1 画像1
芝根小に到着しました。病気、ケガ、事故もなく、全員無事に帰ってきました。帰校式を行い、修学旅行の全日程が終了しました。

修学旅行2日目8

高坂SAを出発しました。芝根小には18時10分頃の到着予定です。

修学旅行2日目7

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂の見学を終え、駐車場を出発しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31