新型コロナウイルス感染予防のための臨時休業について

日本国内において新型コロナウイルスへの感染者数の増加に伴い、国及び県より公立の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校に対して臨時休業の要請がありました。
つきましては、玉村町教育委員会においては下記の通り対応しますので、ご理解とご協力をお願いします。


 臨時休業期間

3月4日(水)〜3月25日(水)[26日(木)は授業日とします]

詳しくは、「新型コロナウイルス感染予防のための臨時休業について(通知)」を本WEBペ−ジ配布文書「学校だより」欄に掲載しましたのでご覧ください。

6年 租税教室 (2月5日)

2月5日(水)第5校時、6年生を対象とした「租税教室」が開催されました。「租税教室」は、次代を担う児童・生徒に税の意義や役割を正しく理解してもらい、税に対する理解が国民各層に広がっていくことを願って開催しています。伊勢崎法人会の方を講師に迎え、国や県や市町村のお金がどのように使われているか、税のしくみと予算、税金クイズなど税に関するお話やDVDの視聴を通して税について学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

長寿会との交流 3年生白玉団子作り(2月5日)

2月5日(水)2,3校時校時にかけて、3年生が長寿会の皆様と白玉団子作りをしました。給食センター栄養教諭 平野さんにもご協力いただきながら、粉をねるところから始まり、団子に丸める、ゆでる、たれ作りなど、子供たち一人一人が体験できるようにしていただきました。そして、できあがった団子をおいしそうに食べていました。子供たちにとって貴重な体験となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育集会(2月5日)

快晴の青空の下、子供たちは縄跳びをもって元気に校庭に集まってきました。リズムに乗って色々な跳び方をした後、今回は時間跳びに挑戦でした。1分間跳び続けることができるか挑戦しました。子供たちは楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年社会科見学(2月4日)

2月4日(火)、3年生が玉村町文化センター内にある歴史資料館へ見学に行きました。歴史資料館では、昔使っていた生活の道具や道具の使い方、古墳や埴輪などについて職員の方が丁寧に説明してくれました。見学するときのマナーもしっかりできていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月の児童集会(2月4日)

2月4日(火)の朝行事は児童委員会でした。2月は栽培委員会の発表でした。栽培委員が「マリーゴールド」や「やぐま草」「百日草」「金魚草」などの花に関する○×クイズを行い、楽しい発表となりました。最後に、「お花を大切にしてほしい」というお願いがありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年更生保護女性会による薬物乱用防止講話(2月3日)

2月3日(月)朝の時間、6年生は、更生保護女性会による薬物乱用防止講話を行いました。更生保護女性会の方5名が講師として来校され、更生保護女性会の活動や薬の正しい服用、薬物乱用による身体への害、依存症による犯罪など具体的なお話をしていただきました。最後に、和紙で折られた人形が各クラスに渡されました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31