聴力検査

画像1 画像1
聴力検査をしています。待っている子供たちがとても静かに待っていたので、検査がとてもスムーズに行うことができました。

今後、耳鼻科検診や眼科検診もありますが、先生の指示をしっかり聞いて、上手に検診が受けられるようにしましょう。

教育面談が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(4月27日)から、教育面談が始まりました。
新しいクラスになって、お子様がどんなことをがんばっているのか、ご家庭でどんなことを話しているのかなど、話し合いができるとありがたいです。
これからさらに子供たちのよさを伸ばし、いろいろなことに挑戦する意欲を高められるようにしていきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。

1年生を迎える会

画像1 画像1
上級生が1年生の教室へ行って、1年生を迎える会が行われました。
2年生からは、アサガオの種が
4年生から校歌の歌詞カードがプレゼントされました。
1年生も「ありがとう」と感謝の言葉を述べていました。

中央小学校体力向上プロジェクトが始動しました(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
体力向上プロジェクト
体育館での「立ち幅跳び」と「反復横跳び」の様子です。
遠くに跳ぶためにはどうしたらよいか。
速く動くためには、どうしたらよいか。
友達と相談したり、助言し合ったりしながら、上手になるといいですね。

中央小学校体力向上プロジェクトが始動しました(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(月)から、中央小学校体力向上プロジェクトが始動しました。このプロジェクトは、児童の体力向上を目的に20分休みの時間を使って行われます。
4月〜5月では、これから行われる体力テストの種目を練習します。
校庭では、「50m走」「てるてるボールキャッチボール」を、体育館では、「立ち幅跳び」と「反復横跳び」の練習をしていました。
体育委員の児童と体育部の先生が準備をしてくれました。
とてもたくさんの児童が参加していました。

PTA理事会 お世話になりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(金)
学級懇談会後にPTA理事会を行いました。

今年度のPTA総会は書面での開催となりましたが、全ての議案で承認をいただけました。ありがとうございました。
PTA理事会では中央小学校の職員の紹介もありました。
中央小学校の職員名簿は、PTA総会資料「議案書」にありますので、ご確認ください。

学級懇談会 お世話になりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日(金)
学級懇談会、大変お世話になりました。
短い時間の中で、学級での子どもたちの様子やお子さんの担任の様子等、説明させていただきました。1年生の教室では、学級の子どもたちの活動の様子を写真や動画を使って説明していました。もう少し詳しい内容については、この後にある教育面談でお聞きください。

藤の花がきれいに咲き始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
保健室の前の藤の花が咲き始めました。
これからどんどん花が鈴なりになり、藤棚をきれいに飾ってくれることでしょう。

学級目標(続き)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室に掲示された目標です。

学級目標が掲示されました

画像1 画像1 画像2 画像2
学級目標が教室に掲示されはじめました。
それぞれの児童の思いが込められた目標です。
みんなで決めた目標に向かって、がんばりましょう!

朝、各教室を回っていると、子どもたちが廊下や教室の中から、元気な声で「おはようございます」と声をかけてくれます。今日の天気のように、心の中も晴れ晴れし、すがすがしい気持ちで1日がスタートできました。

休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中央小学校の子供たちは、休み時間になると、校庭で元気に遊んでいます。たくさん遊んで、体力をアップさせましょう。健康な体をつくりましょう。

新型コロナウイルス感染症のため、体育の授業等、いろいろな場面で制限がありますが、学校としては、感染症対策を講じながら、子供たちの体力や学力の向上を目指します。


4年生学級目標ができるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の教室に行ったら、自分の顔の色塗りをしていました。隣の教室を見ると、子供たちが描いた自分の顔の中に、学級目標が書かれていました。とても温かい学級の雰囲気が伝わってきました。
1年後、みんなで決めた目標のようなクラスになっていることを期待しています。

中央小学校の子供たちには、自分のいいところ、友達のいいところ、クラスのいいところをたくさん見つけられる人になってほしいと思っています。そして、自分のクラス自慢、中央小自慢のできる子供に育ってほしいと思います。

中央小学校の児童がすごい!

本日(4月20日)に県外に住む匿名の方から、学校に電話がありました。
電話の内容は、以下の通りです。
横断歩道を渡ろうとしていた児童がいたので、自動車を止めると、横断歩道を渡り終えた児童が深々とお辞儀をしてくれ、とても嬉しい気持ちになりました。
とのことでした。

私も西側の門に立って、児童の登校の様子を見ているときにどの子も立ち止まって自動車の運転手に深々とお辞儀をする姿を素晴らしいなと思っていました。
本当、自慢の子どもたちです。
赴任してきたばかりこの時期にこのような言葉をいただけたことは、とても嬉しいです。

保護者の皆さん、地域の皆さん、いつも中央小学校の子どもたちを温かく見守っていただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

藤棚の下の掃除の様子(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 藤棚の下の掃除を2年生がしています。
 4人がお互いの分担を決めて、しっかりと取り組んでいました。
 自分の所がきれいなると、
 「次はここをしよう」と自分で考えて行動していました。
 掃除の20分間、手を休めることなく、掃除する姿にとても
 感動しました。
 中央小学校の子どもたち本当に素晴らしいです。

全国学力学習状況調査(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(4月19日)、全国学力学習状況調査を実施しました。
 教科は、国語、算数、理科の3教科と質問紙です。
 この調査(テスト)は日本全国、全ての小学6年生が同じ時間に
 同じテストを受けています。
 中央小学校の6年生も真剣に取り組んでいました。
 結果は夏休み明け頃に届く予定です。
 

玉村町の栄養士さんが1年生の教室に!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、給食の準備の時間から、1年生の様子を参観するため、
 玉村町の栄養士さんが来校しました。
 入学したばかりの1年生がしっかりと給食の配膳をしたり、静かに
 待っている姿に栄養士さん達もびっくりしていました。
 

掃除のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
 中央小学校の掃除で驚いたことは、普段から、廊下側のとのレールを
 小さいほうきを使って、きれいに掃除しているところです。
 ゴミのたまりやすいレールの部分がいつもとてもきれいになっています。
 また、中央小学校では「もくもく清掃」(おしゃべりをしないでもくもくと
 掃除する)に取り組んでいます。
 どのクラスの子どもたちも静かに黙々と掃除に取り組んでいます。
 

図書室オリエンテーション

画像1 画像1
 図書整理員の原先生が、特別支援学級の1年生に本の借り方を
 説明してくださいました。
 小学校には本がたくさんあります。
 たくさん本を借りて、色々な種類の本を読んでみましょう。
 6年間で何冊読めるかな?

1年1組算数の授業を参観しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年1組の算数の授業「いくつといくつ」をしていました。
 実物投影機を使って、教科書を黒板に映し出したり、
 大型の100玉計数機を使ったりしていました。
 子どもたちは先生の話をしっかり聞いて、問題に答えていました。
 1年生のやる気に満ちた表情はとても素晴らしかったです。


視力検査(2年生)をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 視力検査をしました。
 映し出された「C」のマーク。
 穴が開いているのはどこかな?

 全部見えましたか?
 最近、子どもたちがタブレット等のICT機器を見る機会が多くなった
 ことで、目が疲れ、視力か落ちている子どもが増えてきています。
 ご家庭でも、子どもの目の健康管理をお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校より

保健室より

学校だより

いじめ防止