引き続き学校の様子をお伝えしていきます。

陸上記録会

画像1 画像1
力一杯頑張りました。清々しい笑顔です。

陸上記録会最終練習

本日は、今まで練習してきた陸上の最終練習日でした。

各競技ごとに明日に向けた調整を行いました。
明日は、いよいよ本番!
自分のベストが出せるように、精一杯頑張って欲しいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後の自然史博物館では、恐竜の化石や骨、標本などのたくさんの展示物について、説明を受けたり、興味深く観察したりしました。あいにくの雨模様の1日でしたがしっかりと見学ができましたね。

4年生遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月7日(金)に4年生が遠足に出かけました。午前は富岡製糸場をガイドさんの案内のもと、グループごとに建物や設備を見学しました。詳しく説明してくれたので貴重な文化遺産であることを学べました。

3年生 遠足2

本日の3年生の遠足の様子を紹介します。
博物館の次に、群馬県立ぐんま昆虫の森へ行きました。

あいにくの雨でしたが、石段でお弁当を食べて、館内見学をし、ウォークラリーや虫取りをすることができました。また、理科の学習で使用した標本の数十倍の数の標本に圧倒されました。

多くの方のご協力により、楽しい遠足を無事実施することができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 遠足1

本日の3年生の遠足の様子を紹介します。
初めに、みどり市大間々博物館(コノドント館)に行きました。

大正ロマンあふれる歴史展示室や農山村と商家のくらしを伝える民俗展示室、みどり市の豊かな自然を紹介する自然展示室など、様々な物に興味津々でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 理科 変わり続ける大地

本日の6年生の理科では、「変わり続ける大地」の単元の中で、大地の変化の仕方と火山の関係を調べました。

火山によって、「大地ができる」「山ができる」「おおう」の3つの変化が起きることを学びました。中には、すごく詳しく調べている児童の姿もあり、流石6年生!と頼もしく感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は来年度入学予定の児童を対象とした就学時健康診断を行いました。内科等の診察や視力等の検査などの結果をもとに、必要に応じて受診していただき入学に備えます。健診の間、保護者の方にはスクールカウンセラーからのお話も聞いていただき、スムーズに実施することができました。皆様のご協力、大変ありがとうございました。

教育実習開始

画像1 画像1
 本日から教育実習が始まりました。南小出身の大学生2名が3週間〜4週間の実習に取り組みます。学校生活の参観や授業を行ったり、子どもたちと共に活動したりすることで、様々な勉強・経験をしてほしいですね。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝はボランティアの方による読み聞かせでした。「きょうおひさまがでなかったら」では、おひさま(太陽)が出なくなってしまった世界はどうなってしまうのか?、「ごめんねともだち」では、ケンカをした時に「ごめんね」と言い出せない心の中をそれぞれ考えさせられましたね。

5年生 理科 台風と天気の変化

本日の5年生の理科では、「台風と天気の変化」の調べ学習の成果を発表しました。

具体的な対策方法であったり、浸水と冠水の違いなど多くのことを発表することができ、友だちの発表を真剣に聞くこともできました。この調子で単元のテストに向けて、勉強を続けていって欲しいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高学年の部では、100m走、遊競技の大玉転がし、表現は「ぼくらのダンスホール」として各クラスで考えた曲とダンスを、力一杯頑張って、練習の成果を見せてくれました。団対抗選抜リレーも大接戦でしたね。

運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年は、黒地に各自がデザインした銀の飾りのシャツで登場。遊競技として高さの違う2つの籠への玉入れ、80m走、表現として「群青」の曲に合わせたダンスを、集中した真剣な態度で取り組んでいましたね。

運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ運動会当日になりました。まず低学年の部では、遊競技として的当て、50m走、表現として「キックアンドスライド」の曲に合わせたダンスを、大変元気よく、楽しそうに行っていました。

3年生 理科 太陽とかげを調べよう

本日の3年生の理科では、太陽がくっきりと出ていたので、校庭で、「太陽とかげを調べよう」の単元の学習を行いました。

どうしたら長く、影を繋ぐことができるのか?影はどんな所にできるのか?といったことを考えながら”かげつなぎ”を行いました。
すごく楽しそうに活動している様子が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日が運動会なので、低・中・高学年のブロックごとに、発表の流れに沿って練習をしました。天気が良く汗ばむ陽気でしたが、皆元気に取り組んでいました。本番が大変楽しみですね。

5年生 理科 台風と天気の変化

本日の5年生の理科では、「台風と天気の変化」の単元の中で、調べ学習を行いました。

台風によって、生じる災害にはどんなものがあるのか?どうしたら災害に備えられるのか?班で調べて、後日発表してもらいたいと思います。

どんな発表になるのか楽しみです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 理科 「自然の中の水のすがた」

4年生の理科では、「自然の中の水のすがた」の単元を勉強しています。

水は、”常温でも蒸発していくのか?”について児童が考えた方法で実験をしました。実験をする中で、比較することの大切さにしっかり気づくことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日は2時間遅れとなっています。

画像1 画像1
 昨日一斉にメールで連絡されたとおり、本日は2時間遅れで授業が始まります。
 

オアシス活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の朝の時間はオアシス活動でした。晴天のもと、各グループの6年生が中心となって考えたレクリエーションを楽しみました。活動後はしっかり振り返りを行って、次回の計画に活かしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

お知らせ

英語関係

R4 学校だより